カーナビ・カーオーディオ/カーナビのおすすめモデル

スピードを出し気味なドライバー向きのPND(3ページ目)

レーダー探知機内蔵のPND=ユピテルYERA(イエラ)SCN-20RDは発売が延び延びになっているが、そのまえにGPSターゲット情報入りのSCN-10が発売をスタート。その実力は!?

石田 功

執筆者:石田 功

カーナビ・カーオーディオガイド

ナビ機能はやや熟成が不足気味!?

さて、実際にルート探索を行い走行してみての印象だが、操作系はまだこなれていない感じだ。案内中のルート走行を止めて、別の目的地を設定する時など、とくにそれを感じる。地図スケールの変更がワンタッチではできず、メニューを開いてからというあたりも使い始めはわかりにくいし、操作に手間どる点だ。

またオートリルートは要改善点。というのも、ルートから外れた場合、元のルートへ復帰させようという意志が強く働き、多くの場合、Uターンさせるルートを引いてしまうのだ。もちろん、Uターンが最も早い場合もあるだろうが、道によってはUターンは危険を伴う場合もあるので、元のルートへ戻すにしても、クルマの進行方向を把握した上で、左折を何度か繰り返して戻すようなルートを引いてもらいたい。

GPSターゲット情報メインに使いたい人におすすめ

07.jpg
ルート走行中もGPSターゲットまでの距離と場所がわかる
自車位置マークの位置が実際の位置よりも遅れるのも気になった。高速道路でオービスポイントを通過したときに計ってみたのだが、実際にオービスポイントを通過した約1~2秒後に地図画面上でオービスのアイコン上を自車マークが通り過ぎるという感じだった。もっともルート上にGPSターゲットがある場合は、1キロ以上手前から教えてくれるので問題はないのだが、ルート案内中、2つの交差点が近接している場合、どちらを曲がればいいのか判断に苦しむこともある。

そのようなもろもろのことを見た場合、SCN-10はカーナビがメインでGPSターゲット情報がサブと考えるよりも、GPSターゲット情報がメインで、カーナビはサブと考えたほうが妥当だろう。免許の点数が気になる人には、ある程度の安心感をもたらしてくれると思う。ただ、本気で取締を恐れる人は、固定式の取締装置よりも移動取締のほうが怖いはず。ということを考えると、ついスピードが上がり気味の人は、レーダー探知機内蔵のSCN-20RDの発売を待ったほうがいいかもしれない。

【関連リンク】
・ユピテル工業
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場でカーナビ・カーオーディオを見るAmazon でカーナビ・カーオーディオを見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます