
メーカーオプションとして純正で用意されるG-BOOK対応DVDボイスナビ+CD+カセット一体AM/FMラジオは、6スピーカーになってテレビも受信することができ、29.5万円。約30万円はちょっと痛いという人は、カーナビなしのCD+カセット一体AM/FMラジオを選択すれば5.1万円ですみます。カーナビの信用頻度に合わせてどちらにするかを決めればいいでしょう。純正のDVDカーナビには音声ガイダンス機能付きバックガイドモニターも含まれているので、この機能が欲しい人にも純正カーナビはお勧めのオプションとなります。
アルミホイールは14インチ仕様が5万円の差額で、15インチ仕様にすると6万円の差額になります。買い得感は15インチ仕様のほうですが、15インチのタイヤを選択すると最小回転半径がバカバカしいくらいに大きくなるなどデメリットのほうが大きすぎるのでこのタイヤを選んではいけません。設定するのが間違いと言ってもいいでしょう。普通に乗るならあえて15インチを選ぶことはありませんし、そもそもアルミホイールを装着しなくても良いくらいです。

Cパッケージでは、前述のVSC&TRCのほか、ディスチャージヘッドランプ、LEDストップランプ&LEDハイマウントストップランプ、それにイモビライザーをオプション装着することができません。ランプ回りのオプションはともかく、VSC&TRCやイモビライザーは装着可能なオプションにして欲しいところです。
これまでに見てきたように、ラウムのCパッケージにカーナビを始めとして欲しいオプションをいろいろ装着すると、車両価格はざっと200万円になります。カーナビを選択しなければ20万円以上安く上がりますが、カーナビ付きで200万円はまあギリギリ納得の範囲といえるでしょう。