毎年春に東京・お台場で開催される東京モーターサイクルショー。簡単にいえばモーターショーの中から2輪車だけをピックアップしたような内容で、ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキの国内4メーカーはもちろん、ハーレーやBMW、ドゥカティ、ベスパなどの外国勢も勢ぞろい。ドレスアップ車やパーツの展示もある、モーターサイクルに興味がある人にとっては何時間いても飽きないイベントだ。

現在では自動車がすっかり有名になっているプジョーが、自転車を作っていることは知っている人も多いだろう。歴史的にはクルマよりもこちらのほうが古い。そしてこの自転車からクルマ作りへと移行するときに、彼らは2輪車を手がけ始めた。プジョーモトサイクルと呼ばれるこの部門、現在は自転車がそうであるように、クルマの部門とは別組織となっている。
今回展示を行っていたのは、日本での正規代理店であるプジョーモトサイクルジャポン。この日展示されていたのは、モペッドのヴォーグとスクーターのスピードファイト2で、合わせて10台近くが置かれていた。


2輪の乗り物というと最近は自転車が流行っているみたいだけど、僕のように坂の多い街に住んでいる人間にとっては、人力だけで移動するのはやっぱりつらい。そんなフランス車乗りの人たちは、プジョーのスクーターやモペッドを飼ってみてはいかがだろうか。きっと今までとはひと味違う毎日を送れるはずだから。