
特にハッチバックとは違う傾斜の強いウインドーから始まるルーフラインはユニーク。リアデッキ上の処理も見事で、まずは外側を見ただけで欲しくなってくる。やっぱりクルマはカッコが命。まずは見た目において迷い無く「欲しい!」と思わせる辺りに、実力の高さを感じる。国産車のように、この部分はいいけどあの部分は・・・などと考えさせられるような部分が一切ないのだ。
ただインテリアはノーマルとあまり代わり映えしないのが残念。プジョー206って、プラスチックパーツの質感が寂しいのだけど、それは変わってませんでした。

クローズド状態ではエンジン音やロードのイズが多少こもり気味ですが、これもノープロブレムでしょう。それよりもむしろ、メタルトップによるカッチリ感の方が上かな?
天井の左右にあるロックを解除して、センターコンソールに設けられたスイッチを操作すると、メカもの好きにはたまらないアクション開始!ウィーンというモーターの作動とともにトランク部分が上がり、ルーフが綺麗に畳まれていく様はちょっと自慢できます。そしてオープンでGO!