子供とインターネット/子供とインターネット関連情報

子供のパソコンの時間制限(3ページ目)

パソコンやインターネットに夢中で家の手伝いも宿題もしない…。楽しく有益なパソコンも長時間となれば大問題ですね。解決法をご紹介します!

金子 由李

執筆者:金子 由李

子供とインターネットガイド

ときには厳しい態度も必要

最近は、保護者の皆様よりもパソコンに詳しいというお子さんも増えてきていますので、 「学校の勉強に必要なんだ」などと、もっともらしい言い訳をされると、それ以上強く言えない…という場合もあるようです。
しかし、パソコンをどう使って欲しいか、家庭でどのように過ごして欲しいか、ご家庭ごとの教育方針がおありだと思いますので、 そこは負けずに主張していくべきではないでしょうか。

こうした試みや口頭での注意にも聞く耳を持たず、状況に改善が見られない場合には、 一定期間パソコン・インターネットの利用を禁止するといった厳しい態度も必要だとガイドは考えます。

また、インターネットを利用しているお子さんには、フィルタリングソフトの時間制限機能を利用するのも手です。 保護者の判断だけで機能を利用せず、約束を守れなかったら機能を使う、または「この時間だけ使えるようにしておくよ」と予め話しておくほうがいいですね。
共働きで、お子さんだけで留守番しているご家庭でも、この機能は大変便利に使えるでしょう。

フィルタリングソフトってなに?フィルタリングソフト入門
i-フィルター Personal Edition3
V3ウイルスブロック ファミリー
CYBERsitter(サイバーシッター)5

今後は、さらにパソコンやインターネットを利用する機会が増えていきますので、 どう付き合わせるか、どう使って欲しいのかを、ご家族で話し合ってみてくださいね。
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場でネットマナー関連の書籍を見るAmazon でネット教育・マナーの書籍を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます