


お正月の必需品ポチ袋(お年玉袋)が無料で作れます
子供にとっては年に一度のお楽しみ、大人にとってはちょっぴり頭の痛い(笑)お年玉。 今回は、お年玉を渡す際に使うポチ袋を作ってみましょう。ポチ袋の型紙を無料ダウンロードできるサイトを使えば、ご家庭でも簡単に可愛いポチ袋を作ることができます。 下の写真は、ガイドが実際にサイトからダウンロードして作ってみたポチ袋です。市販のポチ袋と遜色ない出来だと思いませんか?
![]() |
こんなに可愛いポチ袋がすべてダウンロード無料 もらうほうも嬉しくなっちゃうはず |
市販のポチ袋は何枚かセットになっていますが、インターネットからのダウンロードなら、少量の印刷が可能。 「1~2枚あれば事足りる」という方にもピッタリです。 小さなお子さんには可愛い動物柄、中学生や高校生のお子さんにはシックな和柄と使い分けてみるのも楽しいですね。
この写真にあるポチ袋以外にも、様々なイメージのポチ袋がダウンロードできますので、2006年のお正月は、ぜひ手作りのポチ袋を使ってみてください。
ポチ袋(お年玉袋)をキレイに作るポイント
ペーパークラフトと違い、薄い紙でもキレイに作れるのがポチ袋。今回ガイドは普通のコピー用紙を使ってみましたが、十分それらしい仕上がりが得られました。 発色や手触りにワンランク上を求めるのなら、和紙や高級紙の雰囲気があるプリンタ用紙を購入されると良いでしょう。電機量販店などで手に入ります。紙が薄いぶん、接着時に使う糊によってシワが出やすくなりますので、接着にはテープのりや細めの両面テープをオススメします。 スティックのりや水のりをお使いの場合には、糊が完全に乾くまでの時間を考慮しておいてくださいね。ポチ袋を使う前日くらいまでに作っておけば安心です。
ポチ袋の素材ファイルには、PDF形式のファイルが使われています。 ご自身のパソコンにPDFファイルを開くためのソフトがインストールされているかどうかも、予め確認してください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事









冬休み、親子でペーパークラフトはいかが?







