子供の英語教育/子供英語関連情報

子ども英語教室は何歳から行けばいいの?(2ページ目)

「何歳から行けばいいの?」という質問がよく届きます。ネイティブな英語を習得させたいのなら、どうすればよいのでしょう?

■2歳になったら英語教室に行く。

太郎ちゃん英語プロジェクトは誰にでも当てはまります。自分の子どもをどのように応用する?
太郎ちゃん英語プロジェクトは誰にでも当てはまります。自分の子どもをどのように応用する?
これには2つ理由があります。一つは子どもの同年代の友だちを作って英語で遊びたいこと。もう一つは英語を話す人とコミュニケーションできる場をもちたいということです。

英語はことばですから、ことばはやはり本物のコミュニケーションの場で育つものです。逆に言えば、リアルなコミュニケーションがなければことばは育たないのです。これについては以前の記事でもご紹介していますのでお読みください。母子で楽しめるクラスに入りたいですね。

■3歳になったら外国人の友だちを作る。

英語教室に通いながら、積極的に国際センターなどに通って外国人と触れ合う環境を作ります。ASIJなどのインターナショナルスクール主催のサマースクールなどもいいですね。3歳位から急におしゃべりになりますから、肌の色の異なる人々や異文化の中に飛びこませたいです。この頃から会話ビデオ教材も見せたいですね。

以上はあくまでも例ですので参考程度にしてくださるといいです。次のページでは、たっぷり英語に浸す方法をご紹介します。

あわせて読みたい

あなたにオススメ