子供の英語教育/子供英語関連情報

「セサミえいごワールド」で英語環境を作る(3ページ目)

英語環境を整える道具「幼児英語教材セット」。セサミえいごワールドはどういう風なDVDなのでしょう?セット教材の魅力は何?

ガイドブックはとても便利

親向きのガイドブック。英語文が全て書かれているので読むと親も勉強になる。もちろん日本語訳も。
親向きのガイドブック。英語文が全て書かれているので読むと親も勉強になる。もちろん日本語訳も。

ナチュラルスピードですから英語の聞き取りが難しいかもしれません。そんなとき便利なのがガイドブックです。DVDの中の英語がすべて文字になっていますから、聞き取れない部分を自分の目で読むことができます。私自身も聞き取れない部分を読みましたが、意外に簡単な英単語が並んでいるだけでした。音の流れを正確につかむのは子どもの耳のほうがいいですね。

セサミえいごワールドのホームページにアクセスすると、小学校1年生の男の子のビデオが流れています。英語の発音がきれいなのでご覧になるといいでしょう。1年間毎日少しずつ英語に慣れていった結果だそうです。彼の弟(2歳)も上手に発音していました。

細かいサービス、アフターフォローも万全

家庭で英語教育に取り組んでいて迷ったとき、相談したいときは、いつでも電話やメールで対応してくれるサービスは必需品です。購入する際には、幼児英語教育セット教材を販売している会社のサービスも考慮に入れましょう。子どもの英語教育を真剣に考えている会社は教材購入後をとても大切にしています。

セサミえいごワールドを購入するのでしたら、特典やアフターサービス内容もチェック。私が見つけた特典はモニター特典。この特典はお得なので利用しましょう。購入者には英語教育に対する質問、セサミえいごワールドの使い方などを指南する無料のアフターサービスもたくさん利用するといいですね。


英語環境を整える一つの道具になるのが子ども用の英語教材です。子どもの英語教育は教材が全てではありませんが、便利な道具になることは確かです。お財布と相談しながら上手に利用しましょう。

画像:(c)Sesame Workshop (New York), Sesame English and the Sesame English Logo are trademarks of Sesame Workshop. All rights reserved.

関連サイト:

セサミえいごワールド
ディズニーの英語システム・・「子育て事情」ガイドの河崎さんが息子と体験!

「幼児英語の教材比較!ディズニー&セサミ」
「安価に人気英語教材セットを手に入れる!」
「良い教材?悪い教材?幼児英語教材セットの見極め方」

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ