子供の英語教育/子供英語関連情報

それいけ!アンパンマンと英語で遊ぼう!(2ページ目)

横浜アンパンマンこどもミュージアムができました。アンパンマンと一緒に英語を学べるビデオがあります。英語がはじめての子ども向き。

清水 万里子

清水 万里子

子供英語 ガイド

現在、岡崎女子大学准教授(子ども教育学部子ども教育学科)。児童英語講師、指導歴39年。教育学修士(岐阜大学)。中日新聞「中日こどもウイークリー」英語学習面執筆、学校訪問記事担当(11年間)。2013年4月~2023年3月まで岐阜県可児市「小学校英語コミュニケーション事業」アドバイザー。

...続きを読む

それいけ!アンパンマンえいごランド


アンパンマンと英語を楽しむつもりで見よう。

私が面白いと思ったビデオは、「それいけ!アンパンマンえいごランド」です。4本セットのビデオはそれぞれアンパンマン独自のストーリーに乗せて作られています。これなら、英語がまったく分からない子でもとても楽しく観ることができます。

■歌って踊ってゆかいな幼稚園
■ばしゃばしゃスイスイプール
■楽しい遠足 動物園
■みんなガンバレ運動会

やはり憎めないキャラクターのバイキンマンが物語を面白くしています。英語の幼稚園に入園したバイキンマンが可愛い女の子と友だちになったり、ズルをして水泳大会で勝とうとしたり。

日本語が基本のビデオですが、英語表現も多く入っていますので、楽しく観ることができるでしょう。私自身、アンパンマンのお話はとても優しい気持ちになれるので大好きなアニメの一つです。悪役のバイキンマンも本当に悪者ではないですしね。

英語がはじめての子ども向き


とにかく楽しめます!もし子どもが「英語だからわかんない」と言っていたら、このアンパンマンのシリーズを見せてあげてください。何となく聞こえてくる英語もアンパンマンがしっかり解説してくれるので理解しやすくなっています。

購入はこちらから↓

いずみ書房 オンラインショップ「Chaoone!」

関連サイト:


英語で子育てしたいママたちの力強い助っ人
ヘンリーおじさん、NYから来日

横浜アンパンマンこどもミュージアム
アンパンマンと英語を楽しむつもりで見よう。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで英語教育関連の書籍をチェック!楽天市場で英語教育関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます