子供の英語教育/子供英語関連情報

夏休みに楽しもう!『子ども英語TV番組』(2ページ目)

さぁ、夏休み!子どもたちが楽しめる「英語テレビ番組」を観ませんか?テレビだから手間いらず。3番組を紹介、メリットも。

キャットチャット


テレビ番組で子どもの英語を楽しめる!しっかり学べるテレビ番組は珍しい。写真提供:TBS
テレビ番組で子どもの英語を楽しめる!しっかり学べるテレビ番組は珍しい。写真提供:TBS
TBSが放送している「CatChatえいごでFRIENDS DX」は、幼児から小学6年生まで楽しめる番組です。この番組はただ楽しむだけではありません。楽しい上にすごく英語の勉強になる!英語の力を楽しみながら確実に伸ばせる工夫があります。中学生・高校生が見ても学ぶ点は大きいでしょう。

キャットチャットのHP

【番組放送】

BS-i  毎週(日)午前 9:30 - 10:00

番組内にあるゲーム式の「ききみみチャンピオン」は親子で楽しめると思います。日本人の苦手な音の「L」と「R」などに焦点を当てて、聞こえてくる言葉がどちらなのか当てるゲームです。glass-grass、cloud-crowd、fly-fry、など大人だったら「同じに聞こえる~!」と叫んでしまいます。でも子どもは「あっ、何か違う!」って気付くはず。一緒に見ると楽しいですよ。

私が好きなコーナーは、Book Cafeです。アナウンサーが絵本の読み聞かせをしてくれるコーナーです。お母さんや英語の先生が絵本を読み聞かせるときの参考になります。

「探偵チャットにおまかせ」というコーナーの特徴は、児童英検に対応しているので、知らぬ間に児童英検対策になっちゃったということに。子どもが親しみやすいアニメと探偵チャットが出てくるので楽しい!

英語教育をまじめにとらえながらも、楽しませる工夫がたくさんみられる番組だと思います。

あわせて読みたい

あなたにオススメ