子供の英語教育/子供英語関連情報

トイレットペーパーの芯で双眼鏡を作ってみました! 手作り小道具で英語レッスン(3ページ目)

簡単すばやく出来る小道具。今回は双眼鏡を作りました。英語レッスンで使用してみると、とても面白いうえに、かなり効果も出たのでお知らせします!

清水 万里子

清水 万里子

子供英語 ガイド

現在、岡崎女子大学准教授(子ども教育学部子ども教育学科)。児童英語講師、指導歴39年。教育学修士(岐阜大学)。中日新聞「中日こどもウイークリー」英語学習面執筆、学校訪問記事担当(11年間)。2013年4月~2023年3月まで岐阜県可児市「小学校英語コミュニケーション事業」アドバイザー。

...続きを読む

レッスン後「双眼鏡が欲しい!」

双眼鏡を使った英語活動で良かった点が4つありました。通常、英語レッスンの良し悪しは終わったすぐ後に出ます。いちいち反省はしませんが、子供の様子から知的に満足した顔や、活動が楽しかったことがすぐ分ります。

今回双眼鏡を使ってレッスンした後に起きたこと。

●子供たちが双眼鏡を手にとってどうやって作るのかたずねてきた。

●家に持って帰りたいとダダをこねてしばらく取り合いがあった。

●「どっかんバグズ」ゲームをもっとやりたいという声が上がった。

●「I can see !」と言いながら双眼鏡を目にあてていた。

お分かりのように、たかがトイレットペーパーの芯で作った物です。こんな道具でも子供にとっては楽しい小道具になっていました。先生の小さな工夫で、英語レッスンはこんなに楽しくできるってことです。

お家でもママの手作り双眼鏡で楽しんで!

私は教育用に色画用紙だけを使いましたが、ご家庭では包装紙や白画用紙を巻いてデザインを描いてもいいですね。英語教室では子どもたちと双眼鏡を作るところから英語レッスンに組み入れていくことができます。

ぜひ、お試しください。


<関連サイト>

5分間ゲームで英語漬けに!
どっかんバグズゲーム
100種類の英語ゲーム:メルマガバックナンバー
ハロウィーンゲームがいっぱい!

ベビーサイン・赤ちゃん英語
英語教材のサイト
インターナショナルスクール

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで英語教育関連の書籍をチェック!楽天市場で英語教育関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます