子供の英語教育/子供英語おすすめ教材

アメリカで大人気の絵本がCD-ROMに! ドクター・スースで英語デビュー(2ページ目)

近年、質の良い英語教材が出てきていますね。幼児は「音のキャッチ」を瞬時に習得できるすばらしい能力を持っています。今回は音と文字の一致を目指す子ども用ソフトウェアをご紹介します。

清水 万里子

清水 万里子

子供英語 ガイド

現在、岡崎女子大学准教授(子ども教育学部子ども教育学科)。児童英語講師、指導歴39年。教育学修士(岐阜大学)。中日新聞「中日こどもウイークリー」英語学習面執筆、学校訪問記事担当(11年間)。2013年4月~2023年3月まで岐阜県可児市「小学校英語コミュニケーション事業」アドバイザー。

...続きを読む

(c) 2001 TLC Education Properties LLC, and Dr. Seuss Enterprises, L.P.
All rights reserved.

この『ドクター・スースのABC』はいわゆる「動く絵本」なのです。さっそく「A」のページをクリックしてみましょう。上記のようにワニに乗ったアニーおばさんが画面左側からのっそのっそと歩いてきます。そしてしばらくAで始まる言葉で遊んでから去っていきます。英語音声は画面上の単語をハイライトしていく仕組みになっていますから視覚的に分かりやすいですよ。

それでは次に「B」のページに行ってみましょう。こちらの画面右上をご覧ください。すべてBで始まる言葉をうまくつなげて文章にしています。早口言葉として遊んでも面白いですよ。文字をクリックすると発音してくれますから、音と文字をそのまま丸ごと覚えていくことができます。ネイティブの発音ですからきれいなんです!

幼い子どもはアルファベットを「絵」としてとらえていきます。単語も高低差のあるひとつの大きなかたまりとして「絵」的に覚えます。ですから、「英語の文字を教えるのはちょっと早いのでは?」と考えるのは実は誤解なんですよ。もちろんルールを覚えるのは大切ですが、そこは自然に視覚から覚えていくように導くと良いと思います。

次のページでは楽しくこのソフトウェアを利用するアイデアを考えてみましょう。

<<前へ 1 / 2 / 3 次へ>>
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます