子供の英語教育/子供英語関連情報

児童英語の教え方 その1 ちょっと待った!その教え方 1

児童英語教育において、この教え方はいい、あの教え方は悪いという風に教え方にもいろいろあります。一般におちいりやすいちょっとマズイ教え方を考察しました。

清水 万里子

執筆者:清水 万里子

子供英語ガイド

ちょっと待った!その教え方
その1

今年の4月から公立小学校で行われる「英会話学習」は誰がどのように行うのか それぞれの小学校に任されています。私などは学校から頼まれた地域ボランティア講師の 一人として児童英語教育に関わらせてもらっています。

ある時、担任の先生がリードする 英語レッスンを見学させてもらったことがありました。見学後しばらく私は考え込んで しまいました。というのも45分間という貴重な時間が無駄になってしまったような気分 になったからです。いくつか気になった点を述べましょう。



◆担任の先生の多すぎる日本語

「さぁー今日は英語の勉強をしまぁす。英語のあいさつはどう言うんだったかな?」 「はぁーい、良く出来ましたー。」 「次に○○をしまぁす。よぉーく聞いててねー。」 「○○(外国人講師の名前)先生に発音してもらうから後について言ってくださぁい。」

この場合、担任の先生は簡単な指示英語を覚えて使うべきです。しかし、英語ばかり では子供たちが理解しないと思われる場合はサンドイッチ用法にして英語を使うと よいでしょう。つまり、英語→日本語→英語 というように最後は英語の音を必ず聞かせる ようにするのです。例えば、Let's study English!→英語を勉強しよう!→Let's study English! という具合に。


◆少なすぎるレッスン内容

歌1曲。動詞カードを見せて発音、動作。1ゲーム(サイモンセッズ)

レッスン時間が余ってしまいゲームを何度もしました。ゲームでは子供たちに言わせようと しましたが子供たちは小さな声でつぶやいているだけであまりうまくいかないようでした。

子供たちはレッスンした内容を忘れたり思い出したりしながら覚えていくもの ですから、スパイラルにレッスンを展開していく必要があります。この場合レッスン内容 が少なすぎるので時間が余ってしまい何度も同じゲームをすることになってしまいました。 歌いながら内容を楽しんで覚えるようにしたり、歌からゲームへと発展していくと、子供たち も自然に夢中になって大きな声を出せるようになります。十分なインプットがないうちに 無理矢理英語を話させようとすると英語嫌いになってしまうおそれがあります。


◆外国人講師との関わり方

「○○(外国人講師の名前)先生に発音してもらうから後について言ってくださぁい。」

せっかくの外国人講師をカセットテープレコーダーのようにしては 非常にもったいない!「○○先生はなんて言ってるのかな?」と子供たちに疑問を もたせ、話す言葉に注意を向けさせることが大切だと思います。



今後ずっと公立小学校で英語教育が続いていくためには担任の先生のリードは不可欠と なるでしょう。そして、しっかりしたカリキュラム(6年間または4年間)をたてなければ 英語はただのお遊びごとになってしまいます。カリキュラムも児童英語の専門家の意見を おおいに大いに取り入れ、45分間という時間を価値のある満足のいく時間にしていきたい ですね。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで英語教育関連の書籍をチェック!楽天市場で英語教育関連の書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます