妊活・子作り・妊娠準備/家族計画・二人目の妊娠

お金がないと子どもが産めない!?(3ページ目)

お金がないから子どもを産めない、という不安がある方は多いかもしれません。「贅沢な買い物やグルメは小休止だけど、比較にならない程得るものが大きいのが子育て」と、高齢出産をした女性は口をそろえて言います。

大葉 ナナコ

執筆者:大葉 ナナコ

妊娠・出産ガイド

多様な働き方が認められる社会へ

多様な働き方が認められる社会へ
子育てには、得るものが大きい
近年、企業における組織作りにおいて、「ダイバーシティ」という戦略を採用している企業が出てきています。これは1990年代にアメリカで確立された企業経営戦略で、社員の多様性を認め、性別や人種、国籍、信仰、学歴、経歴などさまざまなファクターを尊重することで、仕事の効率を高めていくことを目的としています。少し前であれば「女性社員活躍支援」といった取り組みを幅広く捉えて、ダイバーシティと呼ばれる場合もあるようです。

これは「育児支援」や「ワークライフバランス」といったことにも関連しており、例えば、女性であれば子育てや介護をしながらでも、組織の中で自分の力を充分に発揮できるような組織が“望ましい”というより、そのような多様な働き方を認めて能力を引き出せるような組織のほうが“強い”という理念で推進される企業戦略なのです。ダイバーシティを実際に推進しているのは大手企業の場合が多いのですが、中小企業にこそ必要な考えであるという専門家もいます。

企業の側にこうした考えが進んでいくと、女性の雇用も安定的になるのではと期待していますし、高齢出産を経た社会的地位のあるワーキングマザーはこうした考えも率先して学び、企業や社会に対して個々の立場でさまざまな提言をしていただけたらと思います。

無責任に「産めばなんとかなる」と言うつもりはありませんし、収入源を確保するためのスキルを磨いていく努力は、いつの年齢であっても必要なことであると思います。「子どもを産み育てたい」という思いにエネルギーがあれば、夫婦や家族で力を合わせて家計を立てていくことが、そんなに難しい社会ではないはず。

できないと思う場合は、そこに「これまでよりも生活レベルを落としたくない」「自分の自由になる時間とお金が少なくなる」といった意識が介在しているからで、確かに、生活のレベルがこれまでよりも節約をしなくてはならないといった状況になることはあっても、子どもの存在や、子育ての楽しさを味わってみると、そんなことは苦にならないという方が多いのではないでしょうか。

実際に、「贅沢な買い物やグルメは小休止だけど、そんな程度のマイナスは補って余りある、比較にならないほど得るものが大きいのが子育て」と、高齢出産をした女性は口をそろえます。

「子育て」=「未来の人を育てている」ということ。さまざまな不安もありますが、未来に希望を持てる社会に変えていきたいという思いは、ワーキングマザーの共通の思いです。ぜひ力を合わせてがんばっていきましょう。
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で妊娠・出産用品を見るAmazon でマタニティグッズを見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※妊娠中の症状には個人差があります。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。体の不調を感じた場合は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます