産後の参列は大丈夫?
参列しても大丈夫かしら……
妊娠中に友人の結婚式の招待状がきて「ぜひ絶対出席して欲しい」と連絡が入った場合。「もちろん祝福してあげたいのですが、参加できるかしら……、産後のことは見通しが立たないし」と、どう返事をしたらよいかと迷われる方も多いのではないでしょうか。
産後の母親と赤ちゃんの状態を考えると、まず母親は昔から「床上げまでは3週間」。3週間はパジャマですごすといわれ、それは今の時代も変わりません。産後1ヶ月くらいはできるだけ横になって過ごし、赤ちゃんの授乳に集中することが大切です。
1ヶ月を過ぎれば、母親は徐々に起き上がって活動できますが、赤ちゃんはまだ1ヶ月半くらいまでは「新生児」。天気の良い日には少しずつ外に出てもかまいませんが、外の風に当たる「外気浴」や軽いお散歩という程度です。長時間の外出は何かと大変かもしれません。
2ヶ月になると、母親は普段と同じくらいの活動ができますし、赤ちゃんとのお出かけが始まる頃。ただし、まだ首がすわっていませんので、抱っこで長時間外出するのは難しいでしょう。首がすわってくる3ヶ月を過ぎたころからであれば、参加を前向きに考えて大丈夫だと思います。
かくいう私も3ヶ月児を抱っこして、結婚式に参加したことがあります。そのときはレストランウエディングでした。授乳しやすいツーピースを着用していったのですが、当時は会場には授乳スペースがなく、蓋をしたトイレに座っての授乳に「とほほ……」という気持ちになりました。最近では結婚式場や公共スペースには授乳室が整えられていますので、心配はないと思いますが。
3ヶ月くらいの赤ちゃんはどんな装いにすればよいでしょうか。私は、お宮参りのときのベビードレスがありましたので、それを活用しました。お宮参り用の赤ちゃんフォーマルは、だいたい6ヶ月くらいまで着られるサイズのようです。6ヶ月くらいまでの赤ちゃんは、そういったものを利用してはいかがでしょうか。
>> 赤ちゃん連れで、披露宴を楽しむことのできるコツは?