小尻は正しい骨盤ケアで
正しい骨盤ケアが小尻を作る |
産後のおしりは、赤ちゃんが誕生するまで様々な動きをすることにより恥骨結合が緩み、骨盤が広がってしまうものです。 また、お尻の部分の骨、仙骨もゆがみ、骨盤全体が広がることになります。通常であれば母体の回復と共に骨盤は徐々に閉じていきますが、骨盤が開いた状態のままという人もいます。骨盤が開いたままで長期間過ごすと、太りやすい体質になったり、ストレスが溜まりやすくなったり、ひどい時には育児もできなくなるほどの腰痛を引き起こすこともあります。
腰痛は、妊娠中から悩んでいる方も多いのですが、「妊娠中には腰痛が起こる」と妊娠出産系の本にも書いてあるので「これが母になる痛みなのか」と我慢されている方もいるようです。それが一般的に我慢できる範囲のマイナートラブルであればいいのですが、非日常的な腰痛に無理をして耐えているとしたら大変です。
それが異常な痛さなのか正常の範囲なのかを見分けるには、それが二人目の出産だった場合、一人目の子を見ながら育児ができるかどうか」と考えたとき、それすら厳しいようであれば、無理しているということ。専門家にケアをしてもらうほうがいいでしょう。
産後のケアは助産師さんと、がおすすめ
腰痛に悩む方は、整体院などに通われると思いますが、私がおすすめするのは整体のことを学んでいる助産師のケアを受けることです。助産師は、産前産後の女性の体に詳しいので、その腰痛がどこからきているかを見極めたケアをしてくれます。ご自身の妊娠・出産に立ち会ってくれた助産師であればなお適切なケアを受けることができると思います。「NPO法人母子整体研究会」などが指導・普及をしているおかげで、助産師で整体やカイロプラクティックなどの技術を持っている方も増えています。ここでは、骨盤ケアのためのオリジナルのベルトを開発しており、病院や助産院でも広く導入されています。
長年、女性の体や妊娠出産の現場を見つめてきた助産師によると、骨盤のゆるみによって、早産が増えているということです。ハイヒールが原因で親指が変形する外反母趾になる方もいますが、それが骨盤にまで及び、骨盤が変形してしまうようなのです。そうした女性が妊娠したとき、骨盤の関節部分が適正じゃない時期に開いてしまい、早産になってしまうケースもあります。このような場合も、ベルトで足の付け根を締めるケアをすることで、早産を回避することができます。
いずれにしろ、骨盤のケアは妊娠前から気に留めておきたいものです。トラブルの原因も個々によって違うと思いますので、産前産後の女性の体に詳しい助産師に相談して、快適な状態で育児をしていきましょう。
【関連リンク】
間違いだらけの産後ダイエット
ボディケア