投資信託/投資信託(ファンド)の選び方

投信を買う前に知っておきたい分配金の知識

売買ランキングに並ぶ、根強い人気の分配型の投資信託。定期的なお小遣いは嬉しいものですが、目的によっては不向きなことも。分配金に飛びつく前に分配型の特徴を確認してみましょう。

執筆者:牧野 なな子

  • Comment Page Icon
勧められるがままに、分配型の投資信託を買ったご経験はありませんか。分配型の投資信託と無分配型、どちらが有利ということはありませんが、運用の目的に合わせて自分に適したタイプを選ぶことがポイントです。

分配金を出す投資信託はお得?

お小遣いのように定期的にもらえる分配金は嬉しいものですが・・・

お小遣いのように定期的にもらえる分配金は嬉しいものですが・・・

近頃は、インデックスファンドやバランスファンドの中でも分配金が出ないタイプのものも注目されるようになりましたが、売買ランキングをみると、分配金が出るタイプのものが依然人気。各証券会社の売買ランキングには、毎月分配金型が並んでいます。

人気の分配型ですが、決して「分配金を出す投資信託がお得」というわけではありません。なぜなら、収益が出ていない時にも、自分の身体(ファンドの資産)を切り崩して分配していることもあるからです。自分の預けた資産を、増やしながら時間をかけて取り崩していくーいわば年金のような使い方をしたい方にはおらつあい向きの品ですが、資産を出来るだけ増やしたいという方には、複利効果が得られないので、目的が異なる商品であるといえるでしょう。 

分配金の金額で決めてはいけない

投資信託の分配金は、どこから出るかご存知ですか。
投資信託は、投資している株式や債券の売買で「売却益」を得られる他、株式からは「配当金」、債券からは「利子収入」が定期的に入ってきます。この「売却益」や「配当・利子収入」などの収益が、分配金の主な「分配原資」。分配金が支払われると純資産総額が減少するので、純資産総額を口数で割った基準価額も値下りします。つまり、分配金は、投資信託の資産の一部を受け取っていることになるのです。

収益のうち、どの程度を分配金として支払うかの判断は、投資信託ごとに異なり、その時の運用成績に応じて金額が決まるタイプや、収益に関係なく毎月コンスタントに分配するタイプなど様々です。分配原資が多く蓄積されていればよいのですが、原資を上回って分配した場合は、当然、本体の運用に無理が生じてきます。

一概に、分配金が多いからといって、成績が良いファンドとは言えないのです。

一方、分配金が出ないタイプの投資信託の場合は、その収益を資金のなかに蓄積して運用していくので、分配金を出す投資信託よりも複利効果が得やすいといえます。

分配金が出ないタイプの方が、複利効果が得やすいもう1つの理由を次のページで。
 

  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます