超音波検査も出生前診断のひとつ
![]() |
生まれてみなければほからなかったことが、どんどん妊娠中からわかるように…… |
ただ普通の妊婦健診では時間も短く、みられることは赤ちゃんの大きさ、心拍の有無など一般的なことに限定されます。でも目立つことは一般的な妊婦健診でも見つかります。
超音波検査の最新情報といえば赤ちゃんの顔を見られる3D、4Dに話題が集中しがちですが、本来の意味は赤ちゃんに問題がないかどうかをみる検査です。
河合 蘭
妊娠・出産 ガイド
出産ジャーナリスト。著書に『出生前診断-出産ジャーナリストが見つめた現状と未来』(朝日新書/科学ジャーナリスト賞2016受賞作)、『卵子老化の真実』(文春新書)、『安全なお産、安心なお産』(岩波書店)、『未妊-「産む」と決められない』 (NHK出版)など。
...続きを読む![]() |
生まれてみなければほからなかったことが、どんどん妊娠中からわかるように…… |