妊娠の基礎知識/妊娠の基礎知識アーカイブ

妊娠中のインフルエンザ予防注射(2ページ目)

妊娠中の身を流行病から守るにはとうしたらいい?感染症シリーズ初回は意見が分かれている妊娠中のインフルエンザ予防接種について、小島俊行先生(三井記念病院産婦人科医)にお聞きしました。

河合 蘭

執筆者:河合 蘭

妊娠・出産ガイド

抗ウイルス薬と予防注射のリスクは同じくらい

写真のタイトル
お話しいただいた小島俊行先生  

もちろん、いろいろな考え方ができます。妊婦さんが、もし予防接種をせず、インフルエンザにかかってしまっても、お年寄りのように死亡率が高いわけではありません。インフルエンザによる妊婦さんの死亡例で知られているものは、肺炎などを併発した方が抗生物質もない時代に亡くなったようなケースです。

インフルエンザには有効な薬(抗ウイルス薬)もあります。発病から48時間以内に服用すれば大きな効果があります。「タミフル」という抗インフルエンザウイルス薬は妊娠中も比較的安全とされ、WHO(世界保健機構)が下した安全性評価は、予防接種と同程度でした。ですから、かかってしまってから対処するのもひとつの手でしょう。

ただ、このタミフルも、1歳以下の子には使えません。また薬は微量ですが母乳中に出るため、授乳中の使用も不安だと考えるのが医師の間では一般的です。授乳中に使えるとされている抗ウイルス薬もあるのですが、授乳を一時的にやめたり、あるいは薬を飲まない自然治癒を選ぶ人もいます。


母親に抗体があれば、赤ちゃんに移行

そのように考えていくと、インフルエンザはやっぱり不安なのです。幼稚園・保育園へ行っているきょうだいなどから、家庭の中にインフルエンザウイルスが持ち込まれるかもしれません。

ですから妊娠中に予防注射をしておくのもひとつの方法なのです。特に、心臓病・ぜんそく・糖尿病など、インフルエンザが悪化しやすい妊婦さんの場合は積極的に考えてよいかもしれません。

予防接種をして感染を防げる率は70~80%で、性能もよくなっています。「人混みに行かない」「手洗い、うがいの励行」といった基本的な予防手段をプラスすれば、さらに感染の可能性を減らせるでしょう。

予防接種を打つ時期は、流行が始まる秋口がベストですが、3月頃まで流行は続きます。流行中の接種も有効です。また、授乳中の接種も可能です。十分な免疫ができるまでの日数は約2週間と言われています。できれば、赤ちゃんに接する家族みんなで受けるのが理想です。

■妊娠中のインフルエンザ予防 3つのポイント

  1. 妊娠16週以降であれば、予防接種も選択肢のひとつ。
  2. できるだけ人混みを避け、手洗い、うがいをする。
  3. 赤ちゃんには家族みんなが接するので、家ぐるみで予防対策。


■統計をひもとくと……
厚生労働省人口動態統計によると、インフルエンザにより、平成15年には8名の赤ちゃん(乳児=1才未満)が亡くなってしまいました。身近な病気ですが、あなどらないようにしましょう。


■新型インフルエンザの予防接種については こちらから。
わかる!妊娠中の新型インフル予防接種

■関連記事
妊婦のための風邪対策
妊娠中は、普通の風邪も心配ですね。風邪から身を守るには?「ひいたかも!?」と思ったときの身体に優しい手当は?

プロに聞く手荒いの基本
正しい手の洗い方、ご存じですか?

このシリーズは、小島俊行先生(三井記念病院産婦人科部長)にご協力をいただきました。
三井記念病院産婦人科
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※妊娠中の症状には個人差があります。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。体の不調を感じた場合は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます