高級賃貸マンション/注目の高級賃貸マンション

先進の高級賃貸タワーマンションを徹底研究(5ページ目)

由緒ある寺院に高台の森。都市機能が集約する港区の中において、「愛宕」は古くから文化と自然が息づく貴重な地域である。この伝統と地形をいかし、2001年に完成した2棟の超高層タワーが「愛宕グリーンヒルズ」だ。その独特の建築意匠と最上部に集約された付帯施設、そしてスカイデッキからのパノラマビューをご覧いただこう。

坂根 康裕

坂根 康裕

高級マンション ガイド

不動産情報コンテンツ『ファクトストック』運営。「住宅情報 都心に住む」元編集長。高級マンションを中心に取材、執筆活動等行う。

プロフィール詳細執筆記事一覧

目視可能な耐震技術

「愛宕グリーンヒルズフォレストタワー」の耐震性能は、鋼管にコンクリートを充填したCFT(Concrete Filled Steel Tube)柱を使うとともに、オイルダンパーを制震装置とする制震構造を採用している。この制震装置は非常階段の各踊り場部分に設置されているのであるが、驚くべきは実際に目で見て確認できることである。

通常は壁で隠してしまうことも多いという制震装置だが、梁と柱にまたぐ筋違いのオイルダンパーを目のあたりにすると、揺れをどのように吸収するのかがリアリティを持って理解することができよう。

非常階段の制震ダンパー

非常階段の制震ダンパー


非常階段の制震ダンパー

非常階段の制震ダンパー


最後にスカイデッキからの眺望を。
  • 前のページへ
  • 1
  • 4
  • 5
  • 6
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます