工作・自由研究/クリスマス工作・製作

子どもと作る個性が光るクリスマスリース(3ページ目)

今年はちょっと変った形のクリスマスリースを作ってみませんか。いつも楽しい工作を教えてくださる内本先生に教えていただきました。

上野 緑子

執筆者:上野 緑子

幼児教育ガイド

子ども達の作品

直線で円を作ろうとしたクリスマスリース
やっぱりリースは丸がいい・・・棒を短く切って少しずつ円くなるようにカーブをつけてとめています。長い棒から円いリースを作るなんて子どもにしかできませんね。びっくりしました。


持ち手のついた三角形のクリスマスリース
丸いスチロールに、描く絵を工夫しています。一般的に工作の場合、女の子は絵を描いたり飾ったりするところに興味を持ち、男の子は形を工夫するところに興味があるようです。絵を描く場合も、女の子は絵を飾るように描き、男の子は絵自体の組み立てに力を入れますね。


親はお手本を示すのではなく、基本的なことだけを教える

最後に、内本先生に、コメントをいただきました。

内本先生「幼児の造形は、でき上がりの良さよりも過程を大事にすることで様々な効果を生みます。親子教室などで工作をしていると、きれいに仕上げるため、子どもにお手本を示そうとされるお母様が多いのですが、子どもに自由に工夫させてあげるのがよいですね。

ボンドをつけたらしっかりと押さえてしばらく待つことや、はさみの正しい持ち方など基本的なことだけを教えてあげてください。

『面白い形を考えたのね!』
『いろんな絵が描けたね。』
『すごいなあ、お母さんも思いつかなかったわ。』
と良いと思ったところを具体的にほめてあげてください。お手本を見せて引っぱろうとしすぎると見本がなければ作れない子になってしまいます。

けれど、子どもがどうしてもできなくて困ったときには、一緒に考えてあげられるように、見守るという気持ちを忘れずにいることも大切でしょう。これは、造形だけではなく子育て全般に言えることかもしれませんね。」


内本久美先生
大阪教育大学教育学部美術教育学科卒

内本先生は幼稚園・幼児教室で幼児対象に造形・絵画のご指導をされている他、幼稚園の先生や保護者の方にさまざまな造形遊びの提案をされています


【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で工作・自由研究用品を見るAmazon で工作・自由研究用品を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます