風車(かざぐるま)の作り方
材料
・一辺12cmの画用紙(スケッチブックなどの薄い画用紙でOK)
・割り箸1本
・画びょう(針の部分が1cmほどの長さのもの)
・ストロー3mm程度に切ったもの
・画用紙に対角線を2本引き、絵の具や色鉛筆などで色を塗り、中心からそれぞれ1cmずつ残して対角線の上をはさみで切る。
・色の塗っていない面を上にし、端を中心に向かって丸め、1枚ずつのりを付けて重ねていく。
・割り箸の先端にセロテープを巻く。(画びょうを刺した時、割り箸が割れるのを防ぎ、また、画びょうを安定させる)
・画びょうで画用紙を割り箸に固定する。その際、図のように画びょうにストローを通してから、割り箸に刺す。(刺すときは、割り箸を机の上などに置き、上から画びょうを刺す。画びょうの先端が突き抜けないように注意する)
できあがり
このように色を塗るだけではなく、好きな模様を描いても、もちろん楽しいですね。
これは、うちわで扇いで回転させたものです。この他、息を吹きかけてみたり、手に持って走ってみたり、いろいろな方法で、回転させてみましょう。
次のページは「影のできる向き」の問題例です。