早期教育・幼児教育/早期教育・幼児教育関連情報

シリーズ=小学校入試問題!vol.4~数の分割/隠れた数 やってみよー入試問題!~数量編(3ページ目)

人気シリーズ「やってみよー入試問題!」の「数量編」です。小学校入試問題は、思考力、注意力などを高め、知識量を増やします。その学習は受験をしないお子さんにとっても価値のあることです。

上野 緑子

執筆者:上野 緑子

幼児教育ガイド

■■ 「数の分割」の問題の考え方 ■■

まず、たいへんわかりやすい方法は、実際に数を分割して考える方法です。下の写真のようなゲームのチップなど、ご家庭にあるものをご準備ください。



例えば、みかんの問題なら12個のチップを子どもに与え、「これを、お友達の○○ちゃんと△△ちゃんと、□□ちゃんの3人に分けてくれる?」と言い、子どもに<12÷3>を考えさせます。

子どもが分かりにくいようでしたら、一緒に「○○ちゃんの分、△△ちゃんの分、□□ちゃんの分、○○ちゃんの分、△△ちゃんの分、・・・。」と言いながら、1枚ずつ配っていくことで、1人分の数がわかります。

では、次に、チップを使わずに考える、わかりやすい方法をご紹介します。(難易度は高くなります。)

 考え方1


「男の子、女の子、男の子・・・。」と言いながら、
<○と―>のしるしをリンゴにつけます。

そして、○の数を数えると、
1人分のリンゴの数がわかります。




 考え方2


「1回目配ります。2回目配ります。・・・。」と言いながら、
キャンディを人数分(この場合は3人分ずつ)、
線で囲んでいきます。

そして、囲んだ数を数えると、
1人分のキャンディの数がわかります。




 考え方3


「1、1、1。2、2、2。・・・。」と言いながら、
人数分のみかん(この場合は3つずつ)に
同じ数字を打っていきます。

最後の数字を見ると、
何回配ることができたかが分かり、
1人分のみかんの数がわかります。




子どもによって、わかりやすい方法は異なります。色々な方法を試してみてください。

次のページは>「かくれた数」の問題例です。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます