なんとこれは折りたたみうちわなんです。
ワイヤーをひねるようにすると、くるっとコンパクトになるので、バッグに入れて健診やお出かけにも持っていけます。
★ちょっと時間があったら、お散歩がてら100円ショップをのぞいてみてはいかがでしょう。気分転換にもおすすめです。
※店舗によって品揃えが異なります。品切れの場合がありますのでご注意ください。
協力:シルク(株式会社オースリー)
関連リンク
「100円ショップの活用」
「100円ショップの利用テク、節約術」
100円グッズのショップで、夏を涼しく過ごす&夏バテを解消するグッズを探しました。妊婦さんがお出かけする時の必需品も!
高祖 常子
子育て ガイド
子育てアドバイザー、キャリアコンサルタント。資格は保育士、幼稚園教諭2種、心理学検定1級ほか。NPO法人児童虐待防止全国ネットワーク理事ほか各NPOの理事や行政の委員も務める。子育て支援を中心とした編集・執筆ほか、全国で講演を行っている。著書は『感情的にならない子育て』(かんき出版)ほか。3児の母。
...続きを読む