離乳食/離乳食便利グッズ

赤ちゃんとの外食で使える便利グッズ(2ページ目)

赤ちゃんと外食するには、家からベビーフードを持っていったり、入るお店が限られてしまったり……と思っていませんか? でも便利グッズを持っていれば、大丈夫!!

川口 由美子

川口 由美子

離乳食・幼児食・妊娠中の食事 ガイド

女子栄養大学 生涯学習講師。管理栄養士。 (一社)母子栄養協会 代表理事。 離乳食アドバイザー、幼児食アドバイザー。育児関連会社にてベビーフードの企画・開発、レシピ作成、育児アドバイスなどに携わった後、独立。二児の母。

プロフィール詳細執筆記事一覧

オシャレなカフェ飯が離乳食に変身!?

今回ランチに行ったのは、東京市ヶ谷にある「Pastelaria 五條」。女性パティシエが作るスイーツとヘルシー料理が嬉しい素敵なお店です。

赤ちゃんのために選ぶランチメニュー

けんちんうどんは野菜もいっぱい!
ランチメニューは3種類ほどありましたが、赤ちゃんに取り分ける場合のメニュー選びのポイントは
  • 油が少ないもの
  • アレルゲンが少なそうなもの
  • 辛くないもの
です。必ず赤ちゃんが以前に食べたことのあるものをあげるようにしましょう。初めてのものはアレルギーがでる可能性もあるので避けた方が良いです。今回は、「けんちんうどん」を選びました。


けんちんうどんが、下の写真のような離乳食になります。主食、野菜、タンパク質が揃ったバランス食。今回は7~9ヶ月頃の赤ちゃん向けですが、それ以外の月齢でも、応用可能です。

7~9ヶ月用の離乳食


  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます