窓・サッシ・玄関ドア/窓リフォーム[通風・採光]

住宅エコポイントは内窓リフォームが得(2ページ目)

住宅エコポイントは内窓 (二重サッシ) リフォームがダンゼンお得! 内窓売り場を新設する店も続々登場しています。そこで内窓が得な理由、意外なメリット ・ デメリット、取り付け事例や費用、申請に必要な書類などをご紹介します。

尾間 紫/Yuu

執筆者:尾間 紫/Yuu

リフォームガイド

住宅エコポイントは内窓リフォームが得
単体サッシより効果大! ただしメリット・デメリットを理解して

内窓リフォームのメリットは、なんといっても断熱効果の大幅アップ! 夏の冷房時、約70%の熱が窓から侵入していると言われていますので、夏涼しく冬暖かく過ごすのに内窓は効果的です。逆にデメリットはサッシの数が増えると共に、様々な手間も増えるところです。
右は内窓取り付け後の様子。機能だけでなく、カラーでインテリアも楽しめる(リクラス/新日軽)

右は内窓取り付け後の様子。機能だけでなく、カラーでインテリアも楽しめる
(リクラス/新日軽

【内窓のメリット】
  • 窓の断熱効果をアップさせ、夏涼しく冬暖かく、冷暖房費も節約
  • 窓の結露防止、カビの発生や枠の腐食を防ぐ
  • 防音効果で、静かな部屋になる
  • 古いサッシを隠して、インテリア性がアップ
  • 後付け二重サッシ方式なので、外壁工事が不要
  • 単体工事なので工事費が安く、工事時間も短い
  • サッシやガラスの交換ができないマンションでも取り付け可能
【内窓のデメリット】
  • サッシが二重になるので、開閉に手間が掛かる
  • 引き違いの右側を開ける際、先に内窓の左側を開けて開錠する必要がある
  • サッシが増える分、ガラス、レールの溝の掃除手間が増える
  • あくまでも室内用なので、枠に水を流しての掃除などは不可能
結露は住まいのカビを増殖させます。家の中の見えにくいカビの発見方法や、カビを防ぐリフォームは下記でご紹介していますので、合わせてご覧下さい。
■隠れたところで大繁殖! カビを撃退するリフォームはこちらから

住宅エコポイントは内窓リフォームが得
ガラスは選べる! 普通ガラスとLow-E複層ガラスを使い分け

内窓リフォームをすると、既存サッシの間に空気層ができ、断熱 ・ 防音効果を発揮します。加えてもう1つ注目したいのが、内窓に入れるガラスの種類です。内窓に入れるガラスは、普通ガラスだけでなく、複層ガラスを入れることも可能です。
和室の内窓なら、ガラスに特殊フィルムを貼った和紙調ガラスを入れ、組子をセットすれば高性能な障子に変身(インプラス/トステム)

和室の内窓なら、ガラスに特殊フィルムを貼った和紙調ガラスを入れ、組子をセットすれば高性能な障子に変身(インプラス/トステム)

複層ガラスは普通ガラスより費用は掛かりますが機能は抜群です。例えば日当たりのいいリビングの大きなサッシに、 「Low-E複層ガラス*」 を入れた内窓にリフォームすれば、日射や紫外線を徹底的にカットでき、とても快適な空間を作ることができます。

ガラスの種類も、内窓を使う部屋の日射量や予算に合わせて賢く選んでいきましょう。また、2Fを涼しくするコツや、エアコンの効きをよくする工夫など、夏を涼しくするリフォーム方法は、下記でご紹介していますので合わせてご覧下さい。
■暑さを解消! 夏が涼しい家にするリフォーム方法はこちらから

* Low-E複層ガラス:金属膜を表面にコーティングした複層ガラスで、遮熱性が高い

では次のページで、内窓リフォームを成功させるポイント、取り付け事例とその費用、住宅エコポイント申請に必要な書類、締め切り日などをご紹介します。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます