低金利時代の運用方法
低金利時代の運用方法 |
0.数%の違いです。それでも少しでも良いところ金利の高いところに預けようと頑張るのですが視点を変えることが必要です。
下記のように5年もの定期預金に預けた場合、5年後には約104万円で返ってきます。
1年後 | 2年後 | 3年後 | 4年後 | 5年後 | |
100万円 | 100万円 | 101万円 | 102万円 | 103万円 | 104万円 |
注意:数字は簡略化のため丸めております。おおよその目安で考えてください。年利0.774%、5年もので年1回の複利計算。 |
低金利時代にあった運用がどうしても必要となりましょう。元本保証型確定利息型ではなくリスクをある程度取っていくことが必要です。そうでなければ投資を行う人との投資格差は開く一方です。
リスクをとるというと元本が割れるのではないかという悪い側面ばかりを考えがちですが、良い面も考えましょう。5年後に思ってもみないほど育っていくかどうかは今の行動にかかっています。
多岐にわたる金融商品、中でも株式は二の足を踏む方が多いと思いますが、今は5万円や10万円からでも購入できるプチ株やミニ株、中国株などの制度もあり気軽に始められます。ただ適切なアドバイスがないとせっかくの元本を割り込んでしまいかねません。次回はその点について触れていこうと思います。
【関連記事・情報】
暴落時の今、何を買えばいいのか?(All About株)
銘柄の選択で雲泥の差!半年で4倍!(All About株)
銘柄の選択で100万円と6000万円の開き(All About株)
成果ランク診断を受けてどうする?(All About株)
狙うパフォーマンスにより異なる銘柄選び(All About株)