年金

日米年金保険料、二重払い解消 ワァオ!アメリカと通算協定!?(3ページ目)

すでに、ドイツ・イギリス両国とは、年金通算協定が結ばれていますが、海外の日本人の約3分の1が滞在するアメリカ合衆国とは、まだ。しかし、2005年春発効を目指し、ようやく最終交渉に入りました。

執筆者:All About 編集部

  • Comment Page Icon
過去の加入期間については?

過去にアメリカ合衆国の年金に加入していた人も、協定の発効後に年金を受け取る場合は、日米の加入期間を合算して10年以上でれば、年金を受け取れるようになります。

アメリカ国籍の人も、日米の加入期間を合算して25年以上になれば、日本の老後の年金を受け取ることができます。
 


以前ここのコラムで取り上げた掛け捨て?!!は、フランス国籍の方からのご質問でした。

そこでは、6ヶ月以上日本の年金制度の加入期間があれば、期間に応じて脱退一時金が払われることをお話しました。

しかし、日本が年金通算協定を結ぶ相手は、今後増えていきます。現在はアメリカ以外にフランスや韓国、ベルギーとも協定に向けた交渉を進めています。(また、オランダ、カナダ、オーストラリア、イタリア、フィリピンなどからも協定締結の要望が届いています。)

これからは、労働者の行き来は、国境を越えて行われる時代。協定先の増加は、自然の流れといえます。これから海外に渡航して就労する場合は、「年金通算協定」の有無を確かめることが大切になりますよね! 【2003.8.5更新済】

◆関連リンク
あなたの年金額をシミュレーション
あなたのギモンに回答!「国民年金基金」をもっと詳しく
世代別の人気年金プランはコチラ
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/4/30まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます