年金

年金の給付水準確保のため利用する!?積立金って何? ★★最近話題の年金積立金って?(2ページ目)

2004年、5年に1度の年金制度改正が予定されています。保険料率に上限を設け、給付水準確保の為に、積立金を利用する…等々の議論が活発です。その積立金について取り上げてみました。

執筆者:All About 編集部

  • Comment Page Icon
先進諸国の積立金の積立度合
社会保険方式を採用している場合のみ
 
国名 賦課方式の採否 積立金の積立度合
アメリカ 賦課方式 給付費の約2年分
イギリス 賦課方式 給付費の約2か月分
ドイツ 賦課方式 給付費の約1か月分
フランス 賦課方式 給付費の約1か月分※1)
スウェーデン 賦課方式※2) 給付費の約4年分※2)
カナダ 賦課方式 給付費の約2年分※3)
日本 賦課方式 給付費の約5年分

※1)今後、積立度合いを増す予定
※2)2000年時点の数字。1999年改革により部分的に積立方式を導入。
※3)1998年改革により、今後約4~5年分に積み増す予定
※4)厚生年金の数字。今後高齢化に伴い約3年分に縮小
資料:社会保険審議会年金部会より

で?
今、この積立金が注目を浴びているのはなぜ??
 
厚生労働大臣が年金制度改革に向け試案を公表

積立金に関連する報道がヒートアップしたのは、おそらく「積立金を取り崩し、所得代替率50%台の水準を確保します」という坂口力厚生労働大臣の試案が公表されたからだと思われます。

もちろん、過去の年金制度改正の時にも年金財政については議論されてきました。しかし今回の制度改革には、厚生年金の保険料率に上限を設定しようという内容が盛り込まれる予定になっているために、特に給付面に新たな不安が広がることが予想されていました

そんな時に公表されたのが、「給付費1年分を残して積立金を取り崩して給付にあてて、所得代替率50%台の水準を確保する」だったのです。

今後、厚生労働省はこれまでに提出されてきた社会保障審議会年金部会の意見書や坂口試案などを踏まえ、制度改革案を提示することになっています。いろいろ選択肢は増えた方が、議論になります。あまり時間が残されていませんが、私たちの将来への展望がはっきり見えるような改革案を望みたいものですね。


◆関連リンク
あなたの年金額をシミュレーション
あなたのギモンに回答!「国民年金基金」をもっと詳しく
世代別の人気年金プランはコチラ
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/4/30まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます