借金の返済・債務整理/こんな時どうする?お金を返す実例解説

2005年 347件の家計相談を振り返る

2005年も多くの家計相談をさせていただきました。事情は人それぞれですが、原因や理由は意外と大別できるものです。一年の締めくくりとして、その傾向をまとめてみました。

横山 光昭

横山 光昭

お金を貯める体質改善ノート ガイド

家計の中の負債に注目した家計再生を目指すFPが、「借金のイロハ」について紹介。

プロフィール詳細執筆記事一覧

2005年を振り返る!

2005年 347件の家計相談を振り返る
今年もいろいろなご相談を受けました。
2005年、私は347件の「お金に関する相談」にのらせていただきました。

個人や法人の方々からの相談をお受けするのですが、私は個人・法人共に“借りる・返す”などに関する「負債」に着目し、そこから解決法を見出していくという、負債重視型のお金の専門家です。

そのためか、「借金やローンをどうしたらいいの? 家計を再建したいです」とか、「企業を再生させるには…」といった相談がほとんどでした(個人の資産運用のこと、業績を伸ばすための助言といったプラス系のご相談は、総数の1割もありませんでした)。

「個人の家計」、さらに「負債(借金・ローン)」に的を絞って、私が感じた2005年のお金の相談を振り返ってみたいと思います。
※あくまで私が相談にのらせていただいたなかで感じた独自の傾向です。一般的な傾向とは差があるかもしれません。ご了承ください。

●「年齢層」や「原因」の傾向 >>>こちら

●多くの人を狂わせる魔物!?・「借金額」 >>>こちら

●今年印象に残ったケース >>>こちら
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます