医療保険/医療保険関連情報

手術給付金の給付倍率は、「約款」に記載あり! 給付金の給付倍率とは?(3ページ目)

契約時に受け取る「約款」には契約している保険の保障内容や特約の保障内容など、保険契約上の重要な事項がすべて記載されています。一度は目を通してみて下さい。

岩上 拓治



備考
(1)手 術
「手術」とは、器械、器具を用いて、生体に切開、切断、結紮、摘除、郭清、縫合などの操作を加えることをいい、ドレナージ、穿刺および神経ブロックは除きます。
(2)治療を直接の目的とした手術
「治療を直接の目的とした手術」には、診断・検査(生検、腹腔鏡検査など)のための手術などは該当しません。



先ほども述べましたように、「手術給付倍率」は「手術の種類」ごとにより決められています。給付の対象になる手術の名称については専門用語が使われていますので、医療についての専門知識の無い普通の方にとっては、一目見て理解することは難しいとは思います。

また、実際の給付については、手術名が同じでも内容により違うこともありますので、給付の請求の際には、各保険会社に確認して下さい。

医療用語や知識について知りたい方は、以下のサイトをご覧下さい。

http://allabout.co.jp/family/familymedicine/mbody.htm(家庭の医学)
http://allabout.co.jp/family/childillness/mbody.htm(子供の病気)
http://allabout.co.jp/family/medicine/mbody.htm(薬について)
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/8/31まで)を実施中です!

※抽選で20名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます