学費・教育費/学費・教育費アーカイブ

「小中から私立」は覚悟が必要!

小中学校から私立に行かせたいと思っても、経済的にムリは禁物です。

豊田 眞弓

執筆者:豊田 眞弓

教育費 ・ 奨学金ガイド

  • Comment Page Icon
2002年4月、小中学校に「新学習指導要領」が導入され、いわゆる「ゆとり教育」がスタートしました。よく言われる、教科書の3割削減です。ゆとり教育で学力低下を恐れる親たちや、あるいは「荒れている」といわれる公立校の状況を知って悩む親たちの中には、子供を私立に行かせたいと願う人も増えているのではないでしょうか。

しかし私立は、すでに貯蓄がたくさんあるか、そうでなくても収入がそれなりに多い家庭で無ければ、いずれ負担増が家計を圧迫するでしょう。いざというときはローンを借りればいいや・・・などと安易に考えて無理をすると、悲惨な結果になる可能性も。

●教育資金でムリは厳禁!

例えば、中学から私立に通わせたいなら、中・高・大の教育費分くらいの貯蓄がすでにあるか、あるいは、よほど収入が高い人で無ければあとが続かなくなります。最近は、親のリストラや収入減で授業料が払えなくなり、私立に通っていた生徒が退学する例も珍しくないので、
経済的な面でムリは禁物です。

幼稚園・小学校から大学までオール私立で考えるなら、教育用の貯蓄がすでに子供1人につき2000万円以上あるか、あるいは貯蓄は少なくても、世帯の年収が高く、年間1人百数十万円という教育費負担に耐え続けられる家計であることが条件といえそう。

中学校から私立に入る場合は、中学入学までに教育資金として1000万~1500万円の貯蓄があるか、でなければ、世帯の年収が高くて、年間1人百数十万円の教育費負担に耐えられる家計であることが、条件です。

もちろん、私立でも学校によって入学金や授業料、あるいは寄付金などがびっくりするほど高いところもあるので、目指す学校によってさらに高い金額を想定するなど、金額の調整は必要でしょう。

ところで先日、中学から子供を私立に行かせたい小学生のママと話していて、なるほどと思ったことが。「私立は高い」と決めつけがちですが、公立で下手に塾や家庭教師にお金をかけるくらいなら、私立で学校の勉強について行く程度に自分で勉強すれば、コストはそれほど大差ないかも、というのです。子供は公立!派の私も、一理あるなとうなずいてしまいました。この件、いつか詳しくやります。


<関連リンク>
「子供を育て上げるのに3000万円!?」
「教育資金はこう準備しよう!」
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/12/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます