外貨預金・外貨MMF/外貨投資関連情報

最新版!外貨預金ランキング(2ページ目)

2009年夏の外貨預金ランキングをお届けします!金利が高いのはどの通貨?どの銀行?

國場 弥生

國場 弥生

外貨預金・外貨MMF ガイド

金融機関勤務を経てFPとして独立したガイドが外貨投資のアレコレをわかりやすく解説。

プロフィール詳細執筆記事一覧

ネット利用で手数料優遇

この時期盛んなボーナスキャンペーンを利用すると、為替手数料の優遇を受けられる場合も。また、キャンペーンでなくともインターネット取引なら手数料が割引になるケース増えています。

<為替手数料ランキング>
2009年6月29日時点の外貨定期預金(1年)金利。為替手数料は1通貨単位あたり片道。キャンペーンが開催されている場合は考慮。対象金融機関の選定はガイドによる

一般的な傾向として、流通量の多い通貨ほど為替手数料は安くなる傾向があります。つまり、ここでいえば米ドル、ユーロ、オーストラリアドルの順番。また、ネット専業銀行や一般的な銀行のインターネット支店などコストのかからない業態で為替手数料が安くなる傾向も見られます。

【INDEX】
金利の高さランキング……1ページ

【お知らせ】
外貨投資ガイドのメルマガ登録はこちら
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/8/31まで)を実施中です!

※抽選で20名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます