住宅・不動産
街選び 新着記事一覧(45ページ目)
不動前、歴史、緑のある、都心近くの穴場な街
東急目黒線で目黒から一駅。五反田からも徒歩圏という立地の割りに知られていない街不動前。ここには目黒不動、林試の森公園といった歴史、緑に商店街もあり、住みやすさもばっちりです。
東京・神奈川・千葉・埼玉に住むガイド記事大阪で発見!「日本一閑静」な街?豊能町
住宅地の褒め言葉として真っ先に思いつくのが「閑静な住宅地」。閑静な街はたくさんありますが、なんと「日本一閑静な街」を関西のニュータウン内で発見!駅徒歩可能なエリアからバス便まで紹介いたします。
大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良に住むガイド記事埼京線沿線に「駅型保育園」増加中
子育てをしながら働きたいと思う母親が増えています。働く親にとって子どもの預け先の確保は重要です。そこで今回は、待機児童減少に向けた各自治体の取り組みを中心に子育て支援事情を紹介します。
東京・神奈川・千葉・埼玉に住むガイド記事山下 和之猫の多い街は住みやすい? 住みにくい?
街を歩くたび、つい猫の姿を追いかけてしまいます。それで気がついたのは猫を見かけることの多い街、ほとんど見ない街があるということ。では、猫の多い街はどんな街なのでしょう?
住みたい街 首都圏ガイド記事町田市が認可保育所整備に1億500万円計上
子育てをしながら働きたいと思う母親が増えています。働く親にとって子どもの預け先の確保は重要です。そこで今回は、待機児童減少に向けた各自治体の取り組みを中心に子育て支援事情を紹介します。
東京・神奈川・千葉・埼玉に住むガイド記事山下 和之商店と住宅の調和が魅力的~阪神「御影」駅
三宮から特急で1駅となる阪神「御影」駅。駅前開発で注目を浴びていますが、旧来からある商店街もまた魅力的。ほんの小さな一角に戸建てもマンションも抱合するコンパクトシティ、それが阪神「御影」駅周辺です。
大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良に住むガイド記事京王線府中駅に「ぷらりと」オープン
マンションのエリア選びをする際、利用する路線と駅の利便性は気になるポイントのひとつ。そこで今回は、エキナカショップの話題を中心に、東急大井町線延伸、駅前図書館などの情報をお届けします。
東京・神奈川・千葉・埼玉に住むガイド記事山下 和之市内南部の「住みよい」街~住吉大社周辺
南海「住吉大社」駅周辺は、東に降りると「すみよっさん」こと住吉大社、西に向かえば府立住吉公園。難波から10分圏内の利便性と駅周辺の広々とした公共空間が特徴の住吉大社周辺は年齢層を問わず落ち着ける街です。
大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良に住むガイド記事弘明寺、商店街と桜が名物の横浜の浅草
横浜にも下町っぽいといわれる街がいくつかありますが、その筆頭がここ、弘明寺(ぐみょうじ)。横浜最古の名刹弘明寺の前に広がる門前町を中心に開けてきた街は今ものんびりした住みやすさが魅力です。
東京・神奈川・千葉・埼玉に住むガイド記事この夏から秋は丸ノ内線茗荷谷駅が熱い!
東京メトロ丸ノ内線茗荷谷駅で、総戸数244戸、民間の分譲マンションでは最も高層となる物件の販売が予定されています。都心エリアのなかでも大規模物件が少ない文京区だけに、注目を集めるのではないでしょうか。
東京・神奈川・千葉・埼玉に住むガイド記事山下 和之