中国茶/おすすめの中国茶

杜仲茶のおすすめランキング ベスト5

ミネラル、鉄分などを含み、美容や肥満防止に良いお茶として有名な杜仲茶(とちゅうちゃ)。体に良さそうだけれど飲み方が分からない、良薬口に苦しというイメージで、手を出しづらいという方も多いと思います。そこで、知らなければもったいない、杜仲茶の魅力と飲み方、そしておすすめ杜仲茶ベスト5をご紹介いたします。

久永 佳子

執筆者:久永 佳子

お茶・中国茶ガイド

ミネラル、鉄分などを含み、美容や肥満防止に良いお茶として有名な杜仲茶(とちゅうちゃ)。スーパーやドラッグストアでも目にする昔からある健康茶のひとつで、ひっそりと根強い人気を保っているのをご存じでしたか?

体に良さそうだけれど飲み方が分からない、良薬口に苦しというイメージで、手を出しづらいという方も多いと思います。そこで、知らなければもったいない、杜仲茶の魅力と飲み方、そしておすすめ杜仲茶ベスト5をご紹介いたします。

杜仲茶(とちゅうちゃ)とは?

中国では古くから王族、貴族の間で
水色と外観

ほうじ茶のようなお茶の色
サラサラしたモスグリーンのリーフ

愛飲されていた他、四川省北部のチャン族は、日常的に樹葉を煮出して飲んだり、スープや揚げ物にして食しています。

ブタやヤギの肉を主なタンパク源とするチャン族は、高脂質、高カロリーの食事をとっているにも関わらず、肥満はほとんど見られないだけでなく、肌のハリや艶も良いとは不思議ですよね。その秘密が杜仲茶にあるとか。杜仲茶が珍重されてきた理由は、美容や肥満防止に役立つ栄養分の豊富さにあります。

現代人が摂取しにくいカルシウム、カリウム、鉄分などを含み、老化や肥満の防止、高血圧や肝臓病、ガン予防などの効果が期待され、体にやさしいノンカフェイン、ノンカロリーの杜仲茶は今でも密かに根強い人気を保っているのです。

気になるお味は?

温かいうちにいただくと、拍子抜けするほど
ブレンド用ハーブ

ハーブをブレンドしてお好みの味にすることもできます

クセのない飲みやすい味。コーン茶を少し野性的にしたような香味とさっぱりとした口 あたりで渋味もほとんどありません。

冷たくして飲むとよりすっきりといただけます。スッと鼻に抜ける爽やかな後味は、ハーブティーを連想させます。ぬるめの温度では、やや個性的な野草のような香りがありますが、お好きなハーブをブレンドしたり、ステビアで甘みを加えるとぐっと飲みやすくなります。

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます