食と健康/旬・季節の食事の食べ方・レシピ

女性に嬉しい! コーンシルク茶のつくり方(2ページ目)

コーンシルクとも呼ばれるとうもろこしのひげ。食べた後は捨ててしまいがちですが、健康や美容に役立つ、女性にうれしい成分が含まれているとか。コーンシルク茶のつくり方をご紹介します。

南 恵子

執筆者:南 恵子

NR・サプリメントアドバイザー / 食と健康ガイド


むくみや老化を防ぐ成分で注目

コーンシルク

コーンシルクを天日で干して使います。

コーンシルクは、漢方では「南蛮毛」という生薬で実よりも薬効があるとされ、またヨーロッパなど洋の東西を問わず伝統的医療では、利尿作用があることから、むくみの改善などに利用されていたとか。これは、ひげに含まれているカリウム塩によるものではないかと考えられています。

また近年は、糖尿病や老化に関わる糖化の予防に役立つのではないかと注目されています。糖化(メイラード反応)は、還元糖と蛋白質などの反応で、料理では味噌や醤油などの醸造の過程で、プリンのカラメルソースなどの加熱の過程に見られる褐変反応です。

これは、生体内でも同様の反応があり、最近では、糖尿病合併症の原因のひとつとして、またタンパク質であるコラーゲンが糖化すると、柔軟性が失われ、しわなどの老化の原因となるとも考えられています。

こうした健康や美容の大敵とも言える糖化反応を、阻害する物質、成分の一つとして、コーンシルクにスポットトライトがあてられているのです。コーンシルクの抽出エキスや、コーンシルクに含まれているフラボノイドの活性成分を分離した合併症の治療薬の研究などが進められています。

糖尿病や糖化の予防を初め治療等には、薬のように有効成分が濃縮されたものでなければその効果も期待されませんから、食品として摂る際には過大な期待は禁物です。

次のページで、おいしく飲めるコーンシルク茶のつくり方をご紹介します。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます