ストレス/ストレスフリーの思考術

その何気ないひとことが自分を不幸にする

気がつけば、いつもグチばかりではありませんか? 実は、ネガティブワードが不幸を加速しているかもしれないのです。「グチっぽい自分」にさよならするポイントとは?

大美賀 直子

執筆者:大美賀 直子

公認心理師・産業カウンセラー /ストレス ガイド


こんなネガティブワード
つい言ってしまってませんか?

1
ネガティブワードの言霊があなたをさらに不幸にする!?
「どうせ~」
「超だり~(だるい)」
「最近なんにもいいことないよね~」
など、気が付けばついネガティブワードを言っている、ということはありませんか?

「ただのグチだしぃ」と思っているかもしれませんが、ネガティブワードばかり口にしていると、本当に自分で不幸を呼び寄せてしまうのです。

日本には、昔から「言霊(ことだま)」という考え方があります。言霊とは、言葉にあると信じられてきた呪力のこと。ポジティブワードをいつも発していれば自然自然と幸せが訪れますが、ネガティブワードを発しているとそのパワーで不幸を招いてしまうと信じられてきました。

「そんな迷信を…」と思うかもしれませんが、実際にあなたの周りの人を観察してみてください。「な~んにもいいことないよね」「つまんね~」などネガティブワードばかり吐いている人は、あまりついてない人、いま一歩幸せをつかめていない人が多くないでしょうか?


ネガティブワードばかりの人は、
自分に甘い人!?

1
ネガティブワードって、いわば「負け犬の遠吠え」なの?
そもそも、どうしてこう気軽にネガティブワードを発してしまうのでしょう? いつも自分を高めたい、幸せになりたいと思う人は、めったに軽口程度のネガティブワードは吐かないものです。

ネガティブワードを発するのは、ずばりそのとき「楽」になりたいからではないでしょうか? たとえば、ちょっとイライラしたときに「ムカつく!」とひとこと口に出せば、その場のストレスは発散されます。

でも、それはゲップをしているようなものです。「体の中にガスがたまって気持ち悪いから吐き出しちゃえ」という感覚と同じ。吐き出すことでその場が楽になればいい、という単純な発想からきているように思えます。

人間は楽を求めると、生き方もゆるくなっていきます。しかし、楽さに甘えて自分を高められないでいると、心の底ではどこか自分に満足できず、そのジレンマがネガティブワードへとつながっていくのではないでしょうか。


  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます