865人該当しました
  • 井上 明美さんの画像
    手紙の書き方 ガイド
    井上 明美(いのうえ あけみ)
    心くばりのある生きた敬語の使い方、手紙の書き方ガイド
    ビジネスマナー・敬語講師。国語学者・故金田一春彦(事務所)元秘書。言葉に関するセミナー講師として、教育研修指導の場で活躍。ビジネスでも日常生活でも言葉遣い・敬語はコミュニケーションの基本とも言える大切なもの。手紙や会話での心くばりのある言葉の使い方や注意点について各場面ごとに詳しく解説いたします。 
  • 石井 千湖さんの画像
    話題の本 ガイド
    石井 千湖(いしい ちこ)
    年間300冊以上の本を読むブックレビュアーがジャンル問わず話題の本を紹介します。
  • 藤本 健さんの画像
    DTM・デジタルレコーディング ガイド
    藤本 健(ふじもと けん)
    音楽制作について網羅的に紹介するDTM系ライター
    DTM(デスクトップ・ミュージック)という言葉が生まれてから20年以上が経ちました。それ以前からずっとこの分野を追ってきましたが、技術の進歩に伴いPCでできる音楽制作の幅はどんどん広がってきています。その長い経験と技術知識を元に、DTM・デジタルレコーディングのノウハウや情報を分かりやすくお伝えしていきます。
  • 橋本 裕子さんの画像
    アロマテラピー ガイド
    橋本 裕子(はしもと ゆうこ)
    生活と空間に役立つアロマテラピー情報を発信するアロマセラピスト
    2007年~アロマテラピー K's Aroma を主宰。企業への出張アロマセミナーを主にアロマ講師業を行う。現在は、アットアロマ株式会社にて、アロマ空間コーディネーターとして現場を担当し、都内近郊約70か所のアロマ空間を経験。セラピストの知識を活かし、実生活と仕事で得た役立つアロマを伝えています。
  • 高沖 清乃さんの画像
    マタニティ ガイド
    高沖 清乃(たかおき きよの)
    妊婦さんの4割が利用。国内最大級のマタニティメディアを開発
    働く女性のためのマタニティサイト『ニンプス』発行人。赤ちゃんフォトアプリ「BABY365」をプロデュースするなど、マタニティ・ベビー業界のITビジネスを多数展開。今どきの妊娠・出産情報や、仕事と出産・子育ての両立についてコメント・講演多数。
  • 野田 卓也さんの画像
    理学療法士試験 ガイド
    野田 卓也(のだ たくや)
    理学療法士。医療法人にて高齢者を対象としたリハビリテーション業務を行う一方、実習生向けに作成したWeb問題システムを国家試験対策ホームページ『理学療法士・作業療法士 国家試験対策 WEBで合格!』を運営。
  • 四軒家 忍さんの画像
    TOEFL ガイド
    四軒家 忍(しけんや しのぶ)
    TOEFL(R)受験コンサルタント。予備校で教べんをとるほか、自らのメルマガや通信講座・セミナーを通して、毎日多くの受験生と向き合っている。「留学のための しけんや英語塾」主宰。
  • 相京 雅行さんの画像
    バイク ガイド
    相京 雅行(あいきょう まさゆき)
    専門的な話もわかりやすく説明する下町のバイクパーツメーカー代表
    スクーターからビッグバイクまで、幅広いジャンルのオートバイパーツの開発を手がけるガイドが、ライフスタイルに合ったバイクを提案。
  • 神藤 千穂さんの画像
    キャラ弁 ガイド
    神藤 千穂(じんどう ちほ)
    シンプルでかわいいキャラ弁で食育を実践する食育インストラクター
    ブログ「かわいいおべんとう。」から、こどものキャラ弁やお弁当、おうちごはん、パーティー料理を発信する食育インストラクター。 旬・季節感を取り入れた、こどもに食べさせたい可愛い&美味しいごはんを日々研究している。 現在は企業・WEBのレシピ開発、料理記事執筆、デコ弁教室講師など幅広く活動中。
  • 榎本 美沙さんの画像
    体に嬉しい時短レシピ ガイド
    榎本 美沙(えのもと みさ)
    発酵食品、旬野菜のシンプルなレシピ
    料理家・発酵マイスター。 発酵食品、旬の野菜を使ったシンプルなレシピが好評で、テレビ、雑誌や書籍へのレシピ提供、イベント出演などを行う。YouTubeチャンネル「榎本美沙の季節料理」、Instagram(@misa_enomoto)も人気。 著書に『からだが整う〝ひと晩発酵みそ〟』(主婦と生活社)『ゆる発酵』(オレンジページ)など。