防災 人気記事ランキング(5ページ目)
2025年01月20日 防災内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
41位震災5年目に想う、変わったこと変わらないこと
今年もまた3月11日が近づき、東日本大震災から5年目という節目の年になりました。被災地以外の多くの人達にとっては、すでに遠い昔のことになっていることと思いますが、震災直後から気仙沼に住む親類の家に寝泊まりし、被災地を巡った自分にとっては、まるで昨日のことのようにも思えます。日本の災害史上最大級の広範囲の被害、被災者、そして今だに続く大量の長期避難者をもたらしたこの災害を、もう一度見直してみましょう。
防災関連情報ガイド記事42位迫る「首都直下型地震」への新たな課題とは
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の蔓延というトンネルから抜け出せない2020年。しかし日本列島では、そんなことはおかまいなしに全国で散発する地震に、「首都直下地震」の発生の懸念が大きくなっています。今、何を恐れ、何を準備すべきなのでしょうか?
ガイド記事43位新・防災グッズ!今、見直すべき災害対策用品・備蓄品全リスト
災害対策として水や食料などの備蓄も必要ですが、近年おいては感染症対策も欠かせません。今こそ避難所へ持ち込む用品と自宅の備蓄品を見直してみましょう。
ガイド記事44位東日本と西日本では“灯油缶の色”が違う!? 「見たことない」「初めて知った」地域差にSNS大盛り上がり
ホームセンターDCM 公式Xアカウントの投稿に話題が集まっている。これからの季節、目にすることが多くなる灯油缶。その色によって、地域差が現れるとのこと。あなたの地域では「赤」? それとも「青」? ※サムネイル画像出典:DCM 公式X
ガイド記事All About 編集部45位なぜ消火器を使わないのか? 消火器の使用状況
せっかく消火器が設置してあったのに、火災の時に適切な使用が出来なかったり、使用しなかったりしたため、被害が大きくなってしまったケースがある。何がその原因なのでしょうか?
防災関連情報ガイド記事荒井 健一46位【防災豆知識】避難するの?しないの? こんな時は避難所へ!
大地震が起きても、必ずしも避難が必要とは限らない。消火活動や救助をする事も重要である。『避難する時』『避難しない時』を見極めるチェックシートを作成してみた。
防災関連情報ガイド記事荒井 健一47位ペンシルビルの恐怖 歌舞伎町のビル火災 44人死亡
昨年の9月1日『防災の日』、新宿・歌舞伎町で雑居ビル火災が発生。44人もの犠牲者を出し、雑居ビルの消防法を無視した営業の危険性を露呈した。
防災関連情報ガイド記事荒井 健一48位火災の原因は「ひとだま」? 「火の玉」で火災発生!?
夏の定番といえば、キャンプや旅行で大人気の肝試し。そこに、「火の玉」が現れたらびっくりしますよね? 先日、コレが原因で火災が発生しました。さて、「火の玉」の正体は…!?
防災関連情報ガイド記事荒井 健一49位救助ロボット『ロボキュー』 ソフトとハードの微妙な関係
有毒ガスや危険な作業を伴う場所での救助作業の為に研究開発され、改良を重ねてきた『救助ロボット』です。進みゆく最新技術に我々の防災対策はどこまで対応出来ているのでしょう?
防災関連情報ガイド記事荒井 健一50位地震に備えよう、非常持ち出し袋のススメ
地震・災害の備えにお役立ちの『非常持ち出し袋』。苦しい時に、自分と家族を守ってくれます。ただし、一つだけ欠点があります。当然ですが、事前に用意していなければ助けてくれないという事…。
防災関連情報ガイド記事荒井 健一