携帯電話 人気記事ランキング
2025年04月17日 携帯電話内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位au(KDDI)の携帯電話を選ぶ(09年秋冬~10年春)
auの2009年秋冬から2010年春商戦モデルが発表になった。auの今季の売りはデジカメだ。業界最高スペックを誇る12メガピクセルを搭載したモデルを3機種揃えているのが特徴だ。
キャリア別特徴とおすすめ機種ガイド記事2位ガラケー最盛期!2006~2007年懐かしの個性派ケータイまとめ
ワンセグ対応や、次世代高速通信、日本初のHDD搭載端末……など、発表会のたびに進化を感じた2006~2007年のケータイ業界。当時特に話題になった、懐かしの個性派ガラケーたちをまとめてみました。
ガイド記事All About 編集部3位パナソニック製携帯電話を選ぶ
パナソニックといえば、「ワンセグ」と「薄型」が目玉。とにかく薄くて使いやすい機種を探しているなら、パナソニックから探すと良いだろう。
携帯電話・スマートフォン関連情報ガイド記事4位2006年を振り返る1
2006年も間もなく閉じようとしています。そこで、今年一年を振り返ってみたいと思います。今回は、スマートフォンを見ていきましょう。
携帯電話・スマートフォン関連情報ガイド記事5位申し分ない仕上がりに満足度高 ドコモ「SH-01B」
NTTドコモのハイスペックマシンとして安定した人気を保っているのがシャープ端末だ。なかでも昨年冬モデルとして登場したSH-01Bは完成度がかなり高い。今回はその使い心地などについてご紹介しよう。
おすすめ携帯電話レビューガイド記事6位ケータイ★あるある話シリーズ 折りたたみ式ケータイ
ケータイのスタンダードモデルの地位を奪ったのか? ストレートタイプに取って替わり、巷に溢れる『折りたたみ式ケータイ』にフォーカスします。
携帯電話・スマートフォン関連情報ガイド記事All About 編集部7位圏外にいた時の着信も知りたい!
受信圏外に居た時の着信も把握したい・・・そんなユーザの願いをかなえた新サービスが登場。居留守にも使えます。
携帯電話・スマートフォン関連情報ガイド記事All About 編集部