ソウル 人気記事ランキング
2025年05月14日 ソウル内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位景福宮(キョンボックン)の観光!8つの見どころや歴史
韓国の数々の重大な歴史の舞台となってきた景福宮(けいふくきゅう、キョンボックン)。現在は、歴史や伝統的な建築を知るのにも欠かせない観光スポットでもあります。その見所や入場料・開館時間、交代儀式などのイベントや日本語ガイド情報の他、入場料が無料になる裏ワザや景福宮がロケ地として使われていたドラマなど、景福宮をめいっぱい楽しむための、様々なポイントをご紹介しています。お出かけ前に是非、ご覧ください!
ガイド記事2位仁川国際空港まるわかりガイド! 免税店や両替など
ソウルの玄関、仁川(インチョン)国際空港。アジアで最大規模を誇る巨大ハブ空港です。免税店や伝統文化体験館、ラウンジなど、楽しい施設もたくさんあるので、搭乗や乗り継ぎだけの利用はもったいない! ガイドおすすめの空港内施設や、両替所、ソウル市内へのアクセス、2018年にオープンする第2ターミナルの最新情報などをご紹介します。
ソウルの空港・市内交通ガイド記事3位ロッテワールドは韓国の人気遊園地!100%楽しむ10のコツ
ソウルの江南エリアにあるロッテワールド。屋外はもちろん室内にもたくさんのアトラクションがあり、天気に関係なく遊べることでも人気です。効率よく回り、楽しく遊ぶための乗り物や混雑状況、予約方法、チケット料金などの方法を大公開!
ガイド記事4位韓国風お汁粉が名物 「ソウルで2番目においしいお店」
1979年創業の甘味処、ソウルソ・トゥルチェロ・チャラヌンチッ。日本語に訳すと「ソウルで2番目においしいお店」。看板メニューは、タンパッチュッ。タンパッチュッは小豆粥のことで、日本のお汁粉に似ています。
ソウルのおすすめグルメ・レストランの口コミ投稿記事5位プチプラからブランド品まで。韓国でバッグを買おう!
韓国でバッグを買って帰りたい全ての方へ、ガイドがおすすめのバッグブランドを厳選してご紹介します! また、韓国でバッグを購入するときの注意点もあわせて解説。どれも個性ある人気ブランドばかりですので、自分の好みに合いそうなバッグ、ぜひ見つけてください!
ソウルのお土産・ショッピングガイド記事6位19禁のラブミュージアムって?楽しみ方やアクセス解説
触って、はしゃげて、写真もOK、だけどかな~りエロチック。そんな”大人が遊べるミュージアム”と言えば、弘大(ホンデ)にあるラブミューアジムしかないでしょう! 日本の秘宝館よりアートでポップな展示が多く、ギャグっぽいノリで観て回れるので、カップルや同性同士で訪れる人が多いんですよ。撮影した写真をインスタにUPする人続出で、今密かに人気上昇中のスポットです!
ガイド記事7位ソウルの韓定食レストラン
韓定食は、いろいろあ種類のおかずがテーブルいっぱいに出てくる韓国伝統の食事です。かつて王様が食べたという贅沢なものから、デンジャンチゲや焼き魚などが出てくる庶民的なものまであります。辛くないので、誰でも美味しくいただける韓国料理の華、韓定食を食べてみましょ~!
ソウルのグルメ・レストラン・屋台ガイド記事8位ソウルのナイトスポット
大都会ソウルは夜だってエキサイティング! 本場のおいしいマッコリ、を飲み、100万ドルの夜景を鑑賞、韓国だから体験できるカジノも外せません。ショッピングなら明け方まで楽しめちゃうスポットもあるんですよ! 夕方からの後半戦、さあ、行ってみましょう!
ソウルのナイトスポット・バーガイド記事9位ソウルのお土産
海外旅行に出かけたら、やっぱりお土産は買わなくちゃ! でも、何がどこで買えるのか分からず、後になって「あの時、あそこで買っておけばよかったのに!」なんてこともありますね。ここでは、どんなものをどこで買えば良いかを中心に、ソウルのお土産についてご紹介します。
ソウルのお土産・ショッピングガイド記事10位韓国一有名な冷麺!乙蜜台(ウルミルデ)/ソウル
ソウルに星の数ほどある冷麺屋さん。その中でも、平壌式水冷麺の代名詞ともいえるぐらい有名な店がここで紹介する乙蜜台(ウルミルデ)です。この店の冷麺を食べなきゃ水冷麺は語れない! ではいってみましょう!
ソウルのグルメ・レストラン・屋台ガイド記事