イタリア 人気記事ランキング(5ページ目)
2025年05月11日 イタリア内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
41位イタリア伝統の味!国民的ビール会社ビッラ・ペローニ
イタリア人にとってのビールの位置づけとは? そんなイタリアでもっとも国民的なビール会社「ビッラ・ペローニ」の代表ブランドであるペローニやナストロ・アズッロの味、歴史などをまとめて紹介。
イタリアのグルメ・ワイン・レストランガイド記事42位魅惑のシチリアグルメ 塩漬けカッペリ
地中海の真ん中に浮かび東西文化の交流地点として長く栄えたシチリア。豊かな食文化も魅力です。太陽と海、火山性の大地。恵まれた自然に育まれた豊かな食材をはじめ、料理やお菓子まで。シチリア旅行に行くならぜひ知っておきたい(日本でもウンチクが語れる)シチリアの美味しいものをご紹介していきます。まずは、一度食べると病みつきになる「塩漬けカッペリ」から!
シチリア島ガイド記事43位アペニン山が擬人化!メディチ家の夢の庭プラトリーノ
ユネスコ世界遺産のメディチ家の庭園プラトリーノ(ヴィラ・デミドフ)は、フィレンツェから日帰りできる観光スポット。アペニン山脈の擬人巨像で有名ですが、19世紀のロシア貴族が拡張させた広大な庭園も同時に楽しめます。
イタリアの観光・世界遺産ガイド記事44位トゥルッリがかわいい! アルベロベッロの町案内
南イタリア・プーリア州にある、まるでおとぎの国に迷い込んだかのような、三角帽子屋根の民家が並ぶ町アルベロベッロ。世界遺産に登録され、あまりに有名な観光地ですが、やはり一度は行って自分の目で確かめてみたいですね!
イタリアの観光・世界遺産ガイド記事45位憧れのヨーロッパ!子連れ旅のすすめ【イタリア編】
子連れの海外旅行といえば、ハワイや近場のビーチリゾートが一般的ですが、近年は旅先としてヨーロッパの人気が高まっています。日本とは異なる歴史や文化、生活習慣などを実際に肌で感じ、日本語が通じない環境で過ごすことで、情操教育の側面が大きいとされています。とは言え、旅行は楽しいのが一番。子供も大人も大満足のイタリア旅行の過ごし方をご案内します。
ガイド記事武部 光子46位イタリアのコンセント・電圧・プラグ・変圧器事情
イタリア旅行で電化製品を安全に使用するためにぜひとも知っておきたい、電圧・プラグ・コンセントなど電気に関する情報をお伝えいたします。変圧器や変換プラグは必要?準備するべき持ち物は?などを解説します。
ガイド記事47位ナポリのカフェ&スイーツ
ナポリはイタリアの中でもエスプレッソ・コーヒーが美味しい街として知られています。ラム酒を浸した「ババッ」やパイ生地を何層にも重ねた「スフォリアテッレ」など、伝統的な「ナポリ菓子」と共に!
ナポリガイド記事48位イタリアのおにぎり?!本場のパニーノ
【ROMA】【FIRENZE】日本でもお馴染みになったパニーノ。どうせ本場イタリアで食べるなら、美味しいお店に行きたい!観光途中に寄れるローマとフィレンツェの一押し「パニーノ専門店」をご紹介!
イタリアのグルメ・ワイン・レストランガイド記事49位イタリアのスーパーで買えるお土産 ばらまき用にも
イタリア旅行での意外なお土産調達スポットは、スーパーマーケット! イタリア上級者がお土産にする、安くて持ち運びに便利「イタリアの美味しいモノ」をまとめました。チーズやインスタント系、トマトソースなど、ばらまき用としてもおすすめです!
イタリアのお土産・ショッピングガイド記事50位バローロ村/トリノ近郊
トリノを州都とするピエモンテ州は、珠玉のワインの産地。ワイン好きなら一度は行ってみたいバローロ村もトリノから約60キロの距離に位置しています。バローロ村とバローロを生産するワイナリー訪問記をご紹介。
トリノガイド記事