パリ 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年04月01日 パリ内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位パリのお土産おすすめ7選!【ばらまき用お菓子・食品・雑貨】
パリ旅行のお土産、何にしようか迷いますよね。そこで今回はガイドが実際に日本に持って行って喜ばれたお土産をピックアップしてご紹介。ばらまき用にもぴったりなチョコなどのお菓子やパリらしい雑貨、コスメのおすすめブランドなどをまとめました。
パリのお土産・ショッピングガイド記事12位オルリー空港(フランス)ガイド・パリ市内から空港へのアクセス
パリ近くの空港といえば、シャルルドゴール空港がありますが、実はもう一つ、オルリー空港(Orly空港)があります。基本的には日本からの直行便、経由便は発着しませんが、フランス国内をはじめアフリカや中近東、ヨーロッパ各地からの便が発着します。このオルリー空港について、カフェやお土産が買えるお店やラウンジなど空港内の情報とともに、パリ市内からの行き方やシャルルドゴール間のアクセスも紹介します。
パリの空港・交通アクセスガイド記事13位サヴォア邸の見学方法……建築家ル・コルビュジエによる名建築
サヴォア邸は、スイス人建築家ル・コルビュジエが設計した近代建築の住宅。パリから電車でアクセスでき、外観から内部まで見学出来る貴重な建築物です。今回はその見どころと、入場料や営業時間、図面データ付きのパンフレットの入手方法などをご紹介。
パリの美術館ガイド記事14位パリのレストラン13選!フレンチが味わえるおすすめ店
グルメの都パリで、本場のフレンチを食べずに日本に帰れませんよね。手軽に食べられるクレープリー(ガレット屋さん)から普段着で行くカフェやビストロ、そして思い出に残る、本格的なフレンチを楽しめるパリのレストランまで、おすすめの名店をご紹介。
パリのグルメ・レストラン・カフェガイド記事15位パリのカフェ2019!映画ロケ地や有名店おすすめ11選
パリに欠かせないスポットといえば、やはりカフェです。パリには6000軒ほどのカフェがあるといわれており、それぞれ長い歴史があったり、映画のロケ地に使われてたり、現地の人に愛されるおしゃれな穴場カフェだったりとお店の雰囲気や客層は千差万別。是非お気に入りの一軒を見つけて下さい。
パリのグルメ・レストラン・カフェガイド記事16位【パリ】ノートルダム大聖堂の歴史と見どころ・入場料
パリの有名観光スポット、ノートルダム大聖堂はシテ島に立つゴシック建築の最高傑作。外観の美しさだけでなく、内部のバラ窓などの壮大なステンドグラスや彫刻、さらに階段で上れる塔や地下クリプトなど見どころ満載です。入場料や開門時間もまとめました。
パリの観光ガイド記事17位凱旋門
シャンゼリゼ通りの最西端にそびえ立つ凱旋門はフランス軍の象徴。1806年、アウステルリッツの戦いに勝利したナポレオンは、凱旋門の建設を命じます。しかし、門が完成するのはそれから長い年月を経た1840年。ナポレオンはこの時既に生きておらず、遺体がこの場所に運ばれ落成を祝うことになります。
パリの観光ガイド記事18位パリのパン屋(ブーランジェリー)
フランスに来てまず驚くのは何と言ってもパンが美味しいこと。フランス人が日常的に食べている細長いバゲットはもちろんのこと、バターをたっぷり使ったクロワッサンやパンオショコラなどのヴィエノワズリー、そして生地を発酵させて作るパンドカンパーニュなど、本場のパンをぜひ味わってみて下さい。
パリのグルメ・レストラン・カフェガイド記事19位高速列車ユーロスターでパリからロンドンへ!乗り方まとめ
ユーロスターはパリからロンドンを結ぶ高速列車。パリの北駅から約2時間20分でロンドンのセント・パンクラス駅に着き、パリとロンドンを行き来するのには最も早くて便利な交通手段。チケットの買い方や入国審査など乗り方についてもまとめました。
パリの空港・交通アクセスガイド記事20位パリからベルギーへ・パリからドイツへ 高速列車タリスの乗り方
タリスはパリからベルギー、オランダ、ドイツの各都市を結ぶ高速列車。特にベルギーの人気都市ブリュッセル、ブルージュ、アントワープへ行くときは便利です。名物ムール貝やワッフル、チョコレートを食べに、パリから飛び出してみませんか?
パリの空港・交通アクセスガイド記事