イギリス 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年04月24日 イギリス内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位イギリスの季節(気候・気温)・祝日・イベント
旅のプランを立てる時にまず押さえておきたいのが、基本情報カレンダー。この記事では、「気候や服装はどんな感じ?」「オススメのイベントは?」「祝祭日は観光できるの?」などの基本情報から、持っていくと便利なアイテムや少しお得に旅行できるかもしれない耳より情報までを、各シーズンごとに解説します。
イギリス基本情報ガイド記事12位ロンドン流の正月祝いがすごい!ニューイヤーパレード
ロンドン元日の風物詩、London’s New Year’s Day Parade(ロンドンズ・ニューイヤーズ・デイ・パレード)観覧者の数は約50万人に上り、その様子は英国のTV番組で生中継もされます。新年に行われるパレードの規模としては世界一で、1月に旅行へ訪れたらぜひ鑑賞したいイベントです。2018年観光での注意点や楽しみ方を紹介します。
ロンドンの観光情報ガイド記事13位イギリスのコンセント・電圧・プラグ・変圧器事情
日本とイギリス・ロンドンでは、プラグの形状も電圧も違います。知らずに、ドライヤーなど日本の電化製品を使って大惨事!なんてことにならないよう、出発前に覚えておきたいのが「変換プラグと電圧確認!」の掟。イギリスでの変換プラグが購入できる場所や実際に使う前の確認ポイントもご紹介します。
ガイド記事14位恋に勝つ、イギリス流のエスコート術
イギリスの男性は、女性を気持ちよくさせるのが上手です。それは、スマートなエスコートのツボを心得ているから。エスコート上手は恋愛上手。今日からマネできる、イギリス流のエスコート術を解説!
イギリス関連情報ガイド記事15位イギリスのお土産
気軽なイギリス土産の代表選手は、やはり紅茶。けれど、ひとくちに旅行のお土産といっても、自分のために買う思い出の品や大切な人への贈り物、そして職場や学校で配る「ばらまき系」まで、いろいろありますね。こちらの記事では、おもに贈り物/思い出の品としてオススメの品々、気軽に配れるお土産をご紹介しましょう。
イギリスのお土産・ショッピングガイド記事16位イギリス人がまず飲む薬「パラセタモール」
イギリスのドラッグストアやスーパーを訪れた時、チェックしてほしいのが、「パラセタモール」という解熱鎮痛剤。イギリス人が真っ先に飲むのがこれです。副作用がほとんどなく、医学的にもとても安全性が高いことがわかっている成分で、日本の主要な風邪薬の主成分と一緒です。安全性が高い薬なので貰ったら嬉しいお土産です。
イギリスのおすすめお土産の口コミ投稿記事17位チャールズ皇太子のブランド「ダッチーオリジナルズ」
「ダッチー・オリジナルズ」は、チャールズ皇太子がプロデュースするオーガニック食品のブランド。所有する農場を10年かけて完全オーガニックに生まれ変わらせ、そこでとれた材料で商品化しています。値段は少し高めですが、英国王室のお墨付きなので国民からの信頼もとても厚いのです。特にレモン味の絶品ショートブレッドと甘酸っぱいペーストのレモンカードがおすすめです。
イギリスのおすすめお土産の口コミ投稿記事18位イギリスのホットレモン風邪薬「レムシップ」
海外のドラッグストアは見るだけでもワクワクしますが、薬は成分や用途がわかりにくいので、実際には買いづらいもの。そこでイギリスの薬「レムシップ」がおすすめ。ホットレモンタイプの大人気の風邪薬です。日本で許可されている成分しか入っていないので安全です。海外仕様のパッケージに入った実用品は、性別も年齢も選ばず、余っても自分で使えるので、買い忘れ用として買っておくのも手です。
イギリスのおすすめお土産の口コミ投稿記事19位やみつき必至!ロンドンのミシュラン星インド料理店
あなたは高級インド料理と聞いてどんな料理を思い浮かべますか? インド料理のメッカであるイギリスで、インド料理店として世界で初めてミシュラン星を獲得したロンドンの高級インド料理店を紹介します。
イギリスのグルメ・レストランガイド記事20位ロンドンで話題! シュレック・アドベンチャー体験記
シュレック・アドベンチャー・ロンドンは、2015年夏オープンの新感覚インドア・アトラクションです。エンターテイメント性抜群。老若男女みんなで楽しい時間を過ごせます。ロンドン観光でおすすめのスポットです。
イギリスの観光情報ガイド記事