ホーチミン 人気記事ランキング
2025年10月14日 ホーチミン内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位フォーだけじゃない!ベトナム米粉麺料理を紹介
米粉麺のベトナム料理といえば、まず思いつくのがフォー。あっさりとしたスープに平たい麺、豚肉や野菜、香草などが添えられている名物料理ですね。しかし、外国人にはあまり知られていませんが、米粉麺は実は種類が豊富。フォー以上に現地人に親しまれている料理だってあるんです。今回は、米粉麺の種類を紹介します。
ホーチミンのグルメ・レストラン・カフェガイド記事2位ハマる!ベトナムのスイーツ、バインフランとチェー
ベトナムのローカルスイーツをご紹介します! 旅行ガイドブックではバインフランはプリン、チェーはぜんざいと紹介されていますが、見た目、食べ方、食感ともに一言では形容しがたい味です。ベトナムに来たらこれだけは食べておきたいスイーツの代表。特に女性好みのスイーツで、一度に2個3個ぺロリと食べてしまいそう。
ホーチミンのグルメ・レストラン・カフェガイド記事3位ベトナム ホーチミンの2大テーマパークの紹介
ホーチミンには二つのアミューズメントテーマパークがあります。一つはダムセン公園、もう一つがスイティエン公園です。特にスイティエン公園は次々と新アトラクションがオープンしていますので、今後も期待できます。ここでは二つのテーマパークのそれぞれのアクセス方法、及び園内をご紹介していきます。
ホーチミンの観光ガイド記事4位ホーチミンの高級ベトナム料理レストラン、マンダリン
ホーチミン1区にある高級ベトナム料理レストラン「マンダリン」。多くの旅行客がホーチミン滞在最後の晩餐にマンダリンを選びます。数々の賞を受賞した料理や店内の装いはどれをとっても一流。各国の要人もマンダリンで食事を堪能しています。
ホーチミンのグルメ・レストラン・カフェガイド記事5位これを飲まずに帰ない!ホーチミンの有名ビール
ベトナムはアジアでは中国、日本に次ぐ3番目のビール消費大国。昼間から食堂でビールを飲んでいる人もいるほど。夜になると会社帰りの男性陣がレストランや屋台に集まって、グラスを持って乾杯の音頭をとっているのは毎夜の光景です。南部ホーチミンで最も人気のあるビールは「333(バー・バー・バー)」。さっぱりとしたのどごしは日本人の舌にも合います。
ホーチミンのグルメ・レストラン・カフェガイド記事6位週末弾丸ベトナム旅行!2泊3日で満喫モデルプラン
金曜日の仕事終わりから成田空港に直行すれば、夜便でホーチミンに行くことができます。土曜に1日観光して、日曜日に帰ってくる。ちょっとタイトな日程ですが、海外でリフレッシュして、月曜日から無理なく出勤することができます。弾丸でホーチミン旅行を決行するコツとは? ガイドのおすすめ観光プランをご紹介します。
ホーチミンの観光ガイド記事