カフェ 人気記事ランキング(5ページ目)
2025年08月12日 カフェ内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
41位原宿の絵本カフェ SEE MORE GLASS と忌野清志郎展
小さな店内に約2500冊もの絵本が並ぶ喫茶店は、1996年に開店した、絵本カフェの草分け的存在。2014年春、『それで君を呼んだのに』と題した忌野清志郎を想う展覧会が評判に。参加アーティストの素晴らしい顔ぶれには驚くばかりです。
渋谷・恵比寿・原宿・表参道のカフェガイド記事42位池袋に最高のコーヒーとパン!COFFEE VALLEY
池袋東口に待望の新世代コーヒーショップ「COFFEE VALLEY (コーヒーバレー)」が誕生!「OBSCURA COFFEE ROASTERS(オブスキュラ コーヒー ロースターズ)」のスペシャルティコーヒーと、「パーラー江古田」が毎日このために焼きあげる全粒粉パンのトーストは、喫茶店の永遠のスタンダードへのリスペクト。2階にはゆったりしたソファ席も用意されています。
池袋・駒込・上野・浅草のカフェガイド記事43位京都・花街のカフェ、Hygge(ヒュッゲ)
京都で最も古い花街に建つ築150年の町家が、風情あるカフェ「Hygge(ヒュッゲ)」に生まれ変わりました。お茶屋さんとして使われたこともある建物は、改装前は2階へ上がる階段が3つもあったといいます。これはお客どうしが鉢合わせしないための配慮。そんな建物の記憶を、紅茶とスイーツをいただきながらのんびり楽しみました。
京都のカフェガイド記事44位「眞踏珈琲店」が神田にオープンした理由
古本と喫茶店とカレーの街・神田にオープンした眞踏珈琲店(まふみこーひーてん)は、正統派昭和喫茶のDNAを受けついだ平成の若き喫茶店。1階のカウンターで交わされる会話。2階の書架を埋め尽くす本。ネルの抽出器具まで手作りする自家焙煎コーヒー。いずれも店主の喫茶フィロソフィーに貫かれたものです。振り切ったトーンで人気のTwitterは、眞踏珈琲店の多彩な魅力のごく一部にすぎません。万年筆好きにもおすすめ!
神田神保町・馬喰町・新宿・飯田橋のカフェガイド記事45位富良野メロンにシメパフェ…【サンマルクカフェ】北海道グルメ「期間限定スイーツ&ドリンク」実食リポ
全国に店舗を展開する「サンマルクカフェ」では、7月25日から「北海道の美味しいを集めた」期間限定メニューが登場しています! ※画像:筆者撮影
ガイド記事All About 編集部