ボディボード 人気記事ランキング
2025年08月12日 ボディボード内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位チンクイって?海の中の危険な生き物
クラゲにはまだ早い頃。海の中で何かに刺されたことはありませんか? 実はそれ、チンクイかもしれません。なかなか治らないカユミや赤いブツブツ、虫刺され...。今回は海の危険な生き物と合わせて、チンクイについて解説します。
ボディボード関連情報ガイド記事恒松 澄子2位ボディボードの基本姿勢と波の乗り方
今回は初心者向けボディボードテクニック、ボディボードの一番大切な基本姿勢をご紹介いたします。これを身体にしっかり覚えさせるのが上達への第一歩です。そして、波の乗り方テイクオフ。簡単そうだがちょっとしたコツを知っていると違うので、しっかりマスターしよう。
ボディボード関連情報ガイド記事うるの 加奈3位初心者向けボディボード(厚さ)の選び方
日本人第1号プロボディボーダーであり、シェイパーとしても活躍している作道雅明プロによるボディボードセレクトレッスンvol.3。自分にぴったりの厚さは? これを読んで、自分に合うぴったりサイズを選ぼう!
ボディボード関連情報ガイド記事うるの 加奈4位ボディボード スピードを出すための4か条
友田たかしプロによる初心者向けボディボードテクニックvol.11。ステップアップすると、必要になってくるのがスピード。スピードがないとスピンやエルロロの習得が難しくなるので、ここでしっかりマスターしよう。
ボディボード関連情報ガイド記事うるの 加奈5位手首タイプ?それとも上腕タイプ?どっち? リーシュコードはどれがいい?
ボディボードと身体をつなぐリーシュコード。どれでも同じと思いがちだけれど、コイル部分や取り付ける場所が違うなど様々なタイプが用意されている。どれが自分に合うのかを考えてみよう。
ボディボード関連情報ガイド記事うるの 加奈6位EMOTION CUP 2003 大盛況!プロによるアマBB大会!
去年に引き続き2年目となるプロボディボーダーによるアマチュアの大会「EMOTION CUP 2003」が、今年も福島県二見が浦で開催された。前日にはスクールもあり、大勢の参加者で盛り上がった。その様子は……?
ボディボード関連情報ガイド記事うるの 加奈7位ボディボードの基本 ボトムターン
友田たかしプロによる初心者向けボディボードテクニックvol.12。テイクオフがスムーズにでき、右や左に行けるようになったら、しっかりボトムターンをマスターしよう。すべての技の基礎になるのがボトムターン!
ボディボード関連情報ガイド記事うるの 加奈8位ボディボードのスピンの上達方法! 基本のテクニック
ボディボードの花形テクニックスピンのやり方を学んで、誰もが憧れるスピンを成功させましょう! 今回ご紹介するスピンは、斜面の上に上がり、進んでいる方向から下に降りるように回るフォワードスピンの上達方法です。コツをじっくり教えてもらいましょう。
ボディボード関連情報ガイド記事うるの 加奈9位持っていくと便利な必需品を教えます! 初めて海に行くとき・・・
初めて波乗りに行くとき、道具以外で他にどんなものが必要かなと考えてしまうものです。そんな人のために、あると便利なものを取り上げてみました。参考にしてみてくださいね。
ボディボード関連情報ガイド記事うるの 加奈10位視力が悪いけれど波乗りしたい!
視力が悪く、日常生活においてメガネやコンタクトレンズを使っている場合、波乗りをする時にどうすればいいのか? プロボディボーダーで視力の悪い人はいないのか? そんな疑問に答えよう!
ボディボード関連情報ガイド記事うるの 加奈