演劇・コンサート 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年04月06日 演劇・コンサート内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位貧困女子?これが私の生きる道 劇団員のリアルに迫る
突然ですが、あなたは「劇団員」と聞いてどんなイメージを思い浮かべますか?夢を追う姿、貧乏、レッスン、アルバイト生活、恋愛でゴタゴタetc……。今回はちょこっと趣向を変えて東京で夢を追う”アラサー女性劇団員”のリアルに迫ってみたいと思います。
演劇関連インタビューガイド記事12位男の宝塚を描いた『宝塚BOYS』
女性だけの劇団「宝塚歌劇団」に、かつて男子部があったのをご存知ですか? 『宝塚BOYS』は、史実に基づき、9年間だけ存在した宝塚男子部をフィーチャーした、おかしく、そしてほろ苦い青春グラフティーです。
演劇・コンサート関連情報ガイド記事長谷川 あや13位上川隆也×中島みゆき 「真田十勇士」開幕リポート!
8月30日に初日の幕を開けた赤坂ACTシアター5周年シリーズ「真田十勇士」。中島かずき・脚本 宮田慶子・演出というゴージャスなお2人の初タッグに真田幸村役として挑むのは上川隆也さん。今回は初日の前日に行われた囲み取材とプレスコール、ゲネプロの模様をリポートします!
演劇・コンサート関連情報ガイド記事14位石丸幹二×木場勝己「最後の精神分析」稽古場リポート
ミュージカルを中心にストレートプレイ、映像等幅広い分野で活躍する石丸幹二さんと様々な舞台で観客の心を捉える木場勝己さん。本作『最後の精神分析 -フロイトVSルイス-』が初共演となるお二人と、翻訳・演出の谷賢一さんを本番1週間前に直撃して来ました!稽古場での貴重なショットもお楽しみに!
演劇・コンサート関連情報ガイド記事15位大人が泣ける!『Paco~パコと魔法の絵本~』開幕!
2月7日(金)にシアタークリエで初日の幕を開けた『Paco~パコと魔法の絵本~』。PARCO劇場での初演・再演、そして役所広司さん主演の映画を経て、6年振りに劇場に帰ってきた同作品を演劇ガイド・上村由紀子がレビュー形式でリポートします。普段、見えない所に力を入れて頑張っている大人にこそお薦めしたいちょっとビターなファンタジー。心の柔らかい部分に刺さる舞台です。
おすすめ舞台・公演ガイド記事16位演劇cafe vol.6 劇団四季 飯田洋輔さん・達郎さん
演劇ガイド・上村由紀子が”今、会いたい舞台人”にインタビューする【演劇cafe】。第6弾は自由劇場で8月3日まで公演中の『劇団四季ソング&ダンス 60 感謝の花束』にヴォーカルパートでご出演の飯田洋輔さん、飯田達郎さんご兄弟です。作品の魅力や全国公演でのエピソード、お二人共通の舞台に繋がる”アノ趣味”について、熱いお話を伺ってきました!
演劇関連インタビューガイド記事17位紅白出場!アナ雪【イディナ・メンゼル】ってどんな人
2014年、エンタメ業界最大のヒットと言えばディズニー映画『アナと雪の女王』。「レリゴー現象」をはじめ、日本中に大きなムーブメントを巻き起こしました。その『アナ雪』今年最後の大イベントが12月31日の紅白歌合戦! 先日、オリジナル版のエルサ役、イディナ・メンゼルさんと日本語版・アナ役の神田沙也加さんのニューヨークでの共演が発表されましたが、あなたは【イディナ・メンゼル】さんのこと、どの位ご存知ですか?
演劇・コンサート関連情報ガイド記事18位蜷川幸雄×ジャニー喜多川 2人の”演出家”が語る極意
2015年最初のエンタメ業界大ニュースと言えば、演劇界の巨匠・蜷川幸雄氏とジャニーズ事務所のトップ・ジャニー喜多川氏の約2時間に渡るラジオ番組のオンエアではないでしょうか。1月1日にNHKラジオ第1で放送された『蜷川幸雄のクロスオーバートーク』でお二人が語った内容を振り返りつつご紹介していきましょう。
演劇・コンサート関連情報ガイド記事19位熟男に喝!渡辺謙『王様と私』でブロードウェイに挑む
日本時間の6月8日(月)に授賞式が行われる『第69回トニー賞授賞式』。アメリカ演劇界最高の栄誉と言われるこの賞のノミネーションに渡辺謙の名前がある。NHKでオンエアされた『プロフェッショナル 仕事の流儀「渡辺謙55歳 人生最大の挑戦」』では彼がブロードウェイでミュージカル『王様と私』に挑む姿がオンエアされ、大きな反響を呼んだ。渡辺謙が熟男世代に送る熱いメッセージとは!?
演劇・コンサート関連情報ガイド記事20位アノ問題が関係?青山劇場・青山円形劇場閉館を考える
2015年1月末をもって30年の歴史に幕を閉じた「こどもの城」(東京・渋谷区)。この施設内にある二つの劇場=「青山劇場」と「青山円形劇場」の歴史を振り返りながら、改めてその閉館について考えてみたい。
演劇・コンサート関連情報ガイド記事