国産車 人気記事ランキング (2ページ目)
2022年07月03日 国産車内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
-
11 位 車両価格250万円以下で国産SUVを狙うなら?
更新日:2016/06/23
ハイブリッド、軽自動車が新車販売ランキングの上位をほぼ独占しているが、人気ジャンルといえるSUV人気も健在だ。独身の方はもちろん、小さな子どもがいるファミリーまで幅広い層にマッチするSUV。ここでは車両価格250万円以下、国産SUVに絞ってお届けする。
-
12 位 ワゴンとは?種類や特長、代表車種をわかりやすく解説
更新日:2019/03/14
「ワゴン」という自動車用語はとても幅広く使われ、いくつかの種類があります。さらに細かく分類されて「○○ワゴン」という呼び方もします。ここで「ワゴン」にはどのようなクルマがあるのかを整理してみましょう。
-
13 位 後悔しない「良品ミニバン」
更新日:2009/12/17
「売れている=完成度が高い」とは言い切れないのが、クルマ。人気車だから買っておいて損はないと考えていると、思わぬ「良品ミニバン」を見逃す恐れがあるぞ。
-
14 位 リミテッドスリップデフの解説 LSDも種類で得手不得手がある
更新日:2003/05/08
滑りやすい路面や操安性の向上で効果があるリミテッド・スリップ・デフもタイプによって効果が異なる。スポーツ車や4WDを考えているならば、その違いを知ることも重要だ。
-
15 位 ボルボエンジン搭載の大型トラック『クオン』に試乗
更新日:2014/05/28
今回は、変わり種国産車の試乗レポートをお届けする。UDトラックス『クオン』のニューモデルは、ボルボ設計の11リッター6気筒エンジンを搭載。先行車追随クルーズコントロール、自動ブレーキや排ガス対策など最新技術がてんこ盛りの、進んだ大型トラックなのだ。
-
16 位 ミラ イースとアルト、本当に“買い”なのはどっちだ
更新日:2017/06/09
乗用車で最も安価なモデルとして展開されているダイハツのミラ イースとスズキ・アルト。価格も性能ともに甲乙付けがたいが、専門家の視点でどちらが“買い”なのかをチェックしてみる。
-
17 位 SUBARU、日産、ホンダのスポーツカーブランド
更新日:2017/11/01
トヨタ&ダイハツ編に続き、今回はSUBARU、日産、ホンダのスポーツカーブランドについてお届けする。ニッチではあるものの、高い付加価値を提供できるのがスポーツカーブランドだけに、各社の品揃えなどが気になるところだ。
-
18 位 人気のSUVはコレ!予算300万円で買えるおすすめ5台
更新日:2017/11/21
世界的なSUVブームが続いている。日本でももちろん人気を集めていて、セダンやミニバン、ハッチバックやワゴンなどからSUVへの乗り替えを考えている人も多いだろう。今回は諸費用コミコミ300万円前後で買える国産SUV5台をピックアップしてみた。
-
19 位 ディーゼルエンジン搭載車のメリットデメリット、正しい乗り方
更新日:2018/02/16
ディーゼルエンジンのメリットとデメリットを考え、自動車購入の際の参考にしてもらいたい。クリーンディーゼル車の人気はとどまるところを知らない。そんな中、各メディアはディーゼルエンジンのパワフルさなど乗り心地を賞賛する記事ばかりが目立つが、実はチョイ乗り中心のユーザーには向かないという弱点が。読者の皆様にはいま一度、正しい乗り方を理解してもらいたい。
-
20 位 コンバーチブルとは? 意味や特徴、人気車種を解説
更新日:2018/06/15
「コンバーチブル」とはオープンカーを指す言葉の一つ。 似たような単語で「カブリオレ」「ロードスター」「スパイダー」などもありますが、どのように使い分けているのでしょう?