名所・旧跡 人気記事ランキング(6ページ目)
2025年11月25日 名所・旧跡内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
51位【青森】「桜の街、弘前」は、冬も絶景! 弘前城のお濠がさくら色に染まるライトアップも美しい
弘前は、春の訪れとともに、城を取り巻く桜の美しさに魅了された観光客でにぎわう街。厳しい寒さと雪が包み込む冬は静かですが、この時期に行われる弘前公園のイベント「冬に咲くさくらライトアップ」も圧巻です。冬の“桜の街、弘前”をご紹介しましょう。
ガイド記事52位一度は見たい春の絶景! 海と山を背景に10万本の菜の花と桜が咲き誇る、長崎・白木峰高原
春を美しく彩る花の1つ、菜の花。国内各地には美しい菜の花が楽しめる名所が点在していますが、その中から長崎県にある白木峰高原の風景をご紹介します。広大な菜の花畑の先に海と山と桜が望めるチャンスがある、最高のロケーションなんですよ。
ガイド記事53位「神様が架けた橋」と称される絶景! 日本三景「天橋立」の神秘と眺望を巡る旅
旅が好きな人にとって日本三景はぜひ一度は訪ねておきたい名所。今回はその日本三景の中から天橋立をご紹介します。「神様が架けた橋」ともいわれた美しい景観は、見る場所によって見え方や印象ががらりと変わります。
ガイド記事54位まるで黄色のじゅうたん! 新潟・津南「日本一の河岸段丘」に咲く50万本のひまわり畑
広大な敷地の中に夏を代表する花、ひまわりが畑いっぱいに広がる津南(つなん)のひまわり広場。夏の強い日射しが照らす大輪の黄色い花が一面のじゅうたんのように集まるひまわり畑の風景は、訪れる人々にも強い印象を焼き付けてくれます。(画像:筆者撮影)
ガイド記事55位関東最大級ラベンダー畑と英国の城【群馬】
ラベンダー畑というと北海道を真っ先に思い出す方も多いはず。でも首都圏から手軽に出かけられる群馬県にラベンダー畑が一面に広がる玉原高原がありました!移築されたヨーロッパの古城とあわせて行ってみましょう。
関東の名所・旧跡ガイド記事56位豪華客船も来る!横浜港周辺の建物めぐり
まもなく開港150年を迎える横浜港。豪華客船が多数入港することでも知られる横浜港周辺に点在する歴史的建造物の数々と新しくできた建物をぐるっとめぐってみませんか?
関東の名所・旧跡ガイド記事57位世界遺産「石見銀山」の見どころは? 鉱山、街並みをぶらり観光&温泉を楽しむおすすめコース
中世の時代、世界中に流通した「石見銀」を生み出した石見銀山。現在でも当時の坑道や街道、街並みが残る貴重な場所として世界文化遺産に登録されました。貴重な歴史の証人に触れることができる石見銀山と周辺史跡の見どころをご紹介します。世界遺産の構成資産に登録された温泉もありますよ。
中国(山陽・山陰)の名所・旧跡ガイド記事58位奥州藤原氏の遺産、平泉の史跡巡り【岩手】
平安時代、都から遠く離れた平泉で強大な勢力を誇った奥州藤原氏は、歴史的価値の高い寺社と景観を現代に残しました。源義経にも縁があり、世界文化遺産への登録推薦地として注目を集めている平泉をご紹介します。
東北の名所・旧跡ガイド記事59位篤姫の故郷を訪ねて、今和泉と鹿児島を歩く
2008年のNHK大河ドラマ『篤姫』は、江戸時代から明治にかけて激動の日本を生き抜いた天璋院篤姫の生涯を描き、話題となっています。今回はその篤姫の故郷、鹿児島を訪ねて、篤姫ゆかりの名所・旧跡をご紹介します。
九州・沖縄の名所・旧跡ガイド記事